狛江の地で63年営業しています。小田急線、狛江市、調布市近辺の不動産の売買・賃貸の事なら、狛江の地を知り尽くした藤田不動産株式会社にお任せ下さい。
昨日は観光協会を代表して、二つに行事に参加させていただきました。 午前中は中央公民館で行われた狛江市菊花会の総会にお招きいただきました。菊花会の会員さんには毎年市民まつりの一週間前から菊花展を開催していただ […]
昨日は中古一戸建のご契約がありました。T社さんの専任物件でS様にご購入いただきました。S様が最初にご来店いただいたのが2020年の6月、4年越しでのご購入となりました。4年間の間、様々な物件をご紹介させていただきましたが […]
私は大学を卒業後7年間、小田急不動産さんでお世話になり、不動産業のイロハを教わりました。今こうして不動産の仕事ができるのは小田急不動産さんで学んだことが活かされています。 昨日、「相談があるんです」というこ […]
昨年嫁いだ娘は今でも狛江に住んでくれていますので、頻繁に会うことができて嬉しい限りです。旦那さんのお仕事も転勤がなく遠くに行ってしまうこともなさそうなので、その点でも良かったです。今朝も通勤途中にわざわざ立ち寄ってくれま […]
土曜日は用賀にある住宅展示場に行き、A社さんと打合せ。その後調布のT様のご自宅へ伺い、弊社でお預かりしているマンションの鍵をお借りに行ってきました。夕方はY様とハウスメーカー営業担当のT様にご来店いただき、アパート建替え […]
不動産売買におけるインスペクションとは、「建物の検査や点検を行うこと」を意味しています。 中古不動産売買で一般的に行われるインスペクションは「建物状況調査」のことで、2018年4月施行の宅建業法改正で国が定 […]
コロナが五類となり、今年は新年会ラッシュでした。宅建調布狛江支部の代表を仰せつかっておりますので、1月5日の調布市新春の集いを皮切りに支部の新年会や商工会、宅建本部、法人会など所属している団体の新年会、税理士会さんや防犯 […]
まだ雪が残る水曜日、一戸建のご案内をさせていただきました。ご見学をされたのはS様、昨年一度お申込をいただいていたのですが、ご兄弟の方が建築士をされているとのことで、再度ご案内をさせていただきました。さすが建築士の方です。 […]
月曜日の午後から降り出した雪、仕事が終わり帰りが22時過ぎだったのですがその時間もかなり降っていて、それなりに積もっていました。翌日の雪かきを考えるととても憂鬱な夜を過ごしましたが夜中に雨に変わったようで、会社に来たらあ […]
今日は朝からとても寒い一日でしたね。私は午前中賃貸物件オーナー様のご自宅へ伺い、契約書更新のご印鑑をいただきました。中和泉、猪方、岩戸南の4名のオーナー様にお会いさせていただきました。狛江市内にお住いのオーナー様はなるべ […]
昨日は午前中、T様とN様にご来店いただき、ご相続登記の打ち合わせをさせていただきました。昨年、弊社でご売却のお手伝いをさせていただいていたのですが、売主様が年末に亡くなり一時ご売却活動をストップしております。ご相続登記の […]
狛江市では木造住宅の耐震診断・耐震補強工事、住まいの手入れ・修理等に関する相談、家具転倒防止金具の設置ボランティア、火災警報機の設置の普及、市の助成制度の説明などの相談会を実施します。 期日:令和6年2月9日(金) 時間 […]
今年、数えで61歳になります(5月で満60歳、還暦です)。今年は人生最後の本厄ですので、休日を利用して府中にある大國魂神社で厄払いに行ってきました。昨年は前厄でやはりこの時期に大國魂神社に伺ったのですが、その時は4名くら […]
本日、午前中に売地のご契約がありました。昨年よりお預かりしていた岩戸南の物件です。売主のE様は平成2年に弊社の仲介でご契約をいただきました。今回のご売却について再び弊社にお声がけいただきました。やや時間がかかってしまいま […]
一昨日、ほろ酔い気分で歩いて帰っているとき、3年ほど前に土地をご購入いただいたM様から電話がありました。22時過ぎでしたのでどうしたのかと思ったら「藤田さん、知り合いのKさんが今住んでいるところの退去が迫り困っている。賃 […]
今日は目黒区の不動産の決済がありました。当社は基本「狛江専門」ですが、今回は狛江市内に投資用物件をお持ちのお客様が、目黒にあるご自宅の売却についてお悩みだったので弊社でお手伝いさせていただきました。 宅建業 […]
昨日は午前中にご相続登記の打ち合わせを行いました。弊社で受託していたマンションの売主様が年末に他界され、相続登記が終わったら再度ご売却のお手伝いをさせていただくことになりました。故人のご冥福をお祈り申し上げます。そして引 […]
昨夜は前職(小田急不動産)の後輩のSさんと二人で新年会でした。私が退職したのは30年前になりますが、Sさんとは今でも定期的に情報交換をしながら楽しい会食を続けています。私は今年60歳になりますので同期入社の仲間は定年を迎 […]
1月19日(金)、狛江市和泉本町二丁目33番22号(狛江消防署の前、以前クリーニング店さんがあったところです)にコインランドリー、クリーニング取次ぎ、衣類のお直しができる店舗がオープンしました。 先程お伺い […]
今週は新年会ばかりの一週間でした。 15日(月)狛江青年会議所の新年賀詞交歓会に来賓としてお招きいただきました。私も40歳まで会員としてお世話になっていた団体で、多数の後輩もおりますので気軽に出席させていただきました。勘 […]
題 名:花は咲けども噺せども 著 者:立川談慶さん 発行所:株式会社PHP研究所 価 格:780円+税 立川談慶さんは1965年、長野県上田市生まれ。慶応大学卒業後、ワコールに入社。3年間のサラリーマン生活 […]
狛江の冬の風物詩としてすっかり定着した“こまえ初春まつり”、「狛江市消防団出初式」と「どんど焼き」が多摩川河川敷で今年も開催されました。今年は数多くのキッチンカーが出店し、FC東京ドロンパふわふわ、小田急電鉄ブース、自衛 […]
昨日は、過去にお取引のあったS様にご来店いただきました。アパートをご所有されていて、相続対策でのご相談でした。土地はご売却せず、建物(アパート)をご子息様にご売却することになりました。不動産鑑定士の方に評価をしていただき […]
今月は土地売買(一戸建も含みます)についてのお話です。土地(一戸建)をご購入する際、重要事項説明書の土地の欄に、「契約対象の地積の確定」の項目があり、「公簿面積による」もしくは「実測面積による」のどちらかの項目にチェック […]
先週の土曜日に連棟式貸家(テラスハウス)をご案内して、本日ご契約をさせていただきました。不動産業界に37年関わっていますが、ご案内から三日後のご契約、そして即ご入居は初めてのケースです。オーナー様は別の不動産会社に依頼を […]
昨日と本日も年始のご挨拶まわりをさせていただきました。私が担当させていただくお客様や関係会社様はほぼ終了しました。 昨日は夕方、目黒区駒場のS様のご自宅へお伺いし、今月下旬に迫った残金決済の打ち合わせをさせ […]
個人的には4日より新年のご挨拶まわりで仕事を始めましたが、スタッフと一緒に仕事を再開したのは昨日からです。午前中に年始まわりを済ませ、午後はさっそく「調布市 新春の集い」にお招きいただき、宅建協会調布狛江支部を代表して出 […]
元旦に起きた能登半島地震、翌日には羽田空港で起きた飛行機の衝突事故、年始早々痛ましい出来事で始まった2024年。被害に遭われた方々には心よりお悔やみ申し上げるとともに、お見舞い申し上げます。今、我々にできることはしっかり […]
12月25日大掃除を済ませ、26日から1月4日まで、年末年始の休業をいただいています。普段は土日も祝日も仕事をしてくれているスタッフには、年末年始くらいはゆっくりしてもらいたいので、一般の方より長い休暇をいただいています […]
年末に建物状況調査(インスペクション)の立ち合い、年始にご案内の予定があります。物件は狛江市和泉本町にある中古一戸建の空家です。売主様は東急リバブルさんにご売却を依頼をされており、鍵は成城のリバブルさんが保管をされていま […]
今日は午前中、査定書の作成と最終チェック、午後は1時に和泉本町一丁目のマンションの査定に伺いました。リノベーションされた物件をお買いになったI様、神奈川県にご転居を希望されており室内を拝見させていただきました。ご売却は4 […]
本日は12月22日、今年も残すところあと9日。25日の午前中に大掃除をして年内の営業は終了です(私は個人的に29日までお仕事があります)。査定書を作成しながら、ひたすら年賀状を書いています。弊社では宛名は手書きにこだわっ […]
コロナが五類になり、今年の忘年会の件数はコロナ前に戻ったようです。様々な団体やお友達とお付き合いをさせていただいています。11月の最終週から毎週3~4回の忘年会がありました。お料理やお酒の量はそれなりに調整してきたつもり […]
12月18日(月)、今月も後半戦ですが、これから不動産残金決済が2件、査定書作成が2件、査定訪問が1件、買付申込みのご契約調整もあります。私が新入社員(かれこれ36年も前の話ですが)の頃、12月中旬から1月中旬の1か月間 […]
題 名:仙台育英 日本一からの招待 著 者:須江 航さん 発行所:株式会社カンゼン 価 格:1,700円+税 著者の須江航さんは仙台育英学園高校の教諭で硬式野球部の監督。昨年の夏の甲子園で東北勢初の日本一に […]
昨日、午後4時45分から狛江駅南口ロータリーにおきまして、「令和5年度イルミネーション点灯式」があり参加してきました。松原市長にもお越しいただき、市長よりも先に開会のご挨拶をさせていただきました。 自己紹介 […]
12月に入りようやく時間が取れましたので、カレンダーを持って年末のご挨拶まわりに伺っています。狛江市内のお客様が中心ですが、先日は日野市、多摩市、川崎市多摩区・麻生区・中原区のお客様のご自宅へ伺いました。一年のお礼を申し […]
幻想的な明かりのもと、狛江市の観光スポットとして、多くの方にご鑑賞いただくことを目的としたイルミネーション事業も、平成27年度から昨年度まで計8回実施し、毎年好評をいただいている観光協会が主催して行っている事業です。 & […]
子どものころ(小学4年生の頃だったと思います)、ちょうどこの時期にNHKのみんなのうたで「北風小僧の寒太郎」の歌がよくかかっていました。今日は小春日和でしたが、この時期、北風が冷たくなると「きたかぜこぞうのかんたろ~♬」 […]
20年ほど前、不動産売買仲介のフランチャイズ「イエステーション」に加盟しました。加盟当初、まだ右も左もわからない頃、石橋正利先生にお世話になり人間力の勉強をさせていただきました。石橋先生は売上至上主義の研修ではなく、お客 […]
新築住宅ご購入に関しては基本的にリフォームは必要ありませんが、中古住宅購入の場合はある程度リフォームや修繕は必要があります。中古住宅を購入する場合、まずは総予算を決めていただき、総額予算-物件価格-諸費用=リフォーム予算 […]
月曜日、武蔵府中法人会狛江第二支部の研修会があり、参加してきました。私は第一支部に所属していますので他支部の研修会ですが、第二支部の荒井支部長に先日行われた第一支部の研修会に来ていただきましたので、お礼を兼ねて出席させて […]
狛江市西和泉に「多摩川住宅」という東京都住宅供給公社が分譲した団地があります。調布市染地と狛江にまたがった一団地で、昭和40年代の分譲です。当時は皇太子殿下(現在の上皇殿下)がお見えになったことで有名な団地です。多摩川住 […]
コロナも5類になり、今年は忘年会も昨年より増えてきました。昨夜は、東京都行政書士会調布支部 年末の集い、狛江市消防懇話会忘年会のダブルヘッダーでした。 会場はいずれも調布クレストンホテルの同フロア。瞬間移動 […]
一昨日のブログでは新宿御苑のライトアップを取り上げましたが、今日は狛江駅前の泉龍寺さんの紅葉ライトアップのご案内です。狛江市観光協会では昨年から泉龍寺さんのご理解とご協力をいただき、紅葉ライトアップ事業を実施しています。 […]
気が付けば12月。つい先日、初日の出を見ておせち料理を食べて初詣に行ったような記憶があるのですが、もう師走を迎えてしまいました。子どものころはこんなに早く感じませんでした。新幹線「のぞみ」と「こだま」くらいの差がある気が […]
三年前に家族で昭和記念公園の紅葉ライトアップに行こうとしたのですが、不覚にも私がコロナに罹患してしまい行くことができませんでした。今年こそはと思い予定を立てていたところ、知り合いにご不幸がありお通夜に参列をしました。その […]
昨年の9月に査定依頼をいただいた川崎市多摩区の物件をご所有されているK様。狛江で地域活動をされているO様からのご紹介のお客様です。その時にはご売却の依頼まで至らなかったのですが、先日ご連絡をいただき再度市役所での調査や取 […]
今月は住宅ローンについてのお話です。住宅をご購入する際に多くの方が住宅ローンを利用されます。住宅ローンのご返済額や期間は、将来の家計に大きく影響されます。住宅ローンを組む際は必ず金融機関の審査を受けなければなりません。審 […]
以前、ブログでも告知させていただきましたが、浅草かっぱ橋商店街で料理道具問屋さんを経営されている株式会社飯田 6代目店主の飯田結太さんをお招きして、武蔵府中法人会狛江第一支部で研修会を実施しました。前段は武蔵府中税務署の […]