狛江の地で63年営業しています。小田急線、狛江市、調布市近辺の不動産の売買・賃貸の事なら、狛江の地を知り尽くした藤田不動産株式会社にお任せ下さい。

イエステーション

藤田不動産株式会社

宅地建物取引業免許東京都知事(16)第8307号

〒201-0003 東京都狛江市和泉本町1-2-8

定休日:毎週火・水曜日 営業時間:9時30分~18時

宅地建物取引業免許東京都知事(16)第8307号

ふじちゃん通信

※ 記事タイトルをクリックすると記事詳細をご覧戴けます

2025年(令和7年)からの省エネ住宅について

2025/01/18

令和5年4月16日、日本政府は建築物の省エネ基準の完全適用と構造規定の改正に関する新しい法律の施行日を正式に決定し、令和7年4月1日より、すべての新しい建築物は省エネ性能に関する新しい基準に適合しなければなりません。これ […]

宅建協会の新年会、無事に終わりました

2025/01/16

火曜日は(公社)東京都宅地建物取引業協会調布狛江支部の新年会が調布クレストンホテルで行われました。調布・狛江市長、調布・狛江市議会議長、衆議院議員、都議会議員などのご来賓をお招きし、まず最初に支部を代表してご挨拶させてい […]

ようやくお礼をお伝えすることができました

2025/01/13

今日はオーナーのK様のお宅へ伺い、駐車場の更新書類にご印鑑をいただいてきました。年始のご挨拶は弊社スタッフにお任せしていたので、今年お目にかかるのは初めてです。近況をお話しながら、お手続きをさせていただきました。ありがと […]

日曜日は初春まつり

2025/01/12

1月12日(日)は「第10回 こまえ初春まつり」が行われます。会場は多摩川緑地公園グランドです。   狛江市消防団さんの出初式は午前10時から。その前に消防団の車両パレードが8時20分より市内を走ります。11時 […]

あけましておめでとうございます

2025/01/06

あけましておめでとうございます。年末年始の休業は12月27日から1月5日まででした。不動産業界は大手さんを含め、年末年始は長期間お休みを頂戴しています。私は29日まで働き、年始は5日より始動しました。年末のご挨拶まわりの […]

本年もありがとうございました

2024/12/30

12月26日大掃除を済ませ、27日から1月5日まで、年末年始の休業をいただいています。普段は土日も祝日も仕事をしてくれているスタッフには、年末年始くらいはゆっくりしてもらいたいので、一般の方より長い休暇をいただいています […]

勝者の思考回路

2024/12/28

題 名:勝者の思考回路 著 者:柴田 陽子さん 発行所:株式会社幻冬舎 価 格:1,500円+税   著者の柴田さんは、大学卒業後は、外食産業に入社し、新規業態開発を担当。その後、化粧品会社での商品開発やサロン […]

深大寺そばをいただきました

2024/12/27

昨日は、第34 回 「深大寺そばを味わう集い」に、狛江市観光協会を代表して、お隣の調布市にある深大寺さんに伺ってきました。 ご住職からスライドを拝見しながら、深大寺そばの歴史や慈恵大師像などの貴重なお話をお聞きし、深大寺 […]

年末のご挨拶まわり 茨城の部

2024/12/26

火曜日は年末のお客様ご挨拶まわり茨城の部。私が子どもの頃からお世話になっていた床屋のオヤジさんが狛江を離れて茨城に永住したのでお客様のご挨拶前、9時頃に立ち寄ってみました。 6歳の頃から49歳まで散髪でずーっと通っていた […]

菊花展表彰式にお招きいただきました

2024/12/22

毎年市民まつりの時期に行われる「菊花展」。本日、菊花展表彰式があり観光協会を代表してお招きいただきました。今年はかなりの猛暑だったこともあり、菊の生育にはかなりのご苦労があったようです。審査員の先生からの講評も専門的で私 […]

同期会でした

2024/12/21

私は大学を卒業後、藤田不動産に入社する前、小田急不動産さんで不動産仲介業と分譲業のイロハを教わりました。当時の同期は27名だったと記憶しています。私は現在60歳、会社に残っている同期は全員定年を迎え、再雇用(リワーク)で […]

月曜日からの出来事

2024/12/20

月曜日から間が空いてしまいました。今週はかなり多忙な一週間でした。ありがとうございます。   月曜日、川崎市多摩区東生田の土地のご決済がありました。対象不動産と公道の間に民地(個人所有の土地)があり、二件同時の […]

狛江のイルミネーション✨

2024/12/15

幻想的な明かりのもと、狛江市の観光スポットとして、多くの方にご鑑賞いただくことを目的としたイルミネーション事業も、平成26年度から昨年度まで計9回実施し、狛江市民の方々から毎年ご好評をいただいている狛江市観光協会が主催し […]

喜多見駅・和泉多摩川駅に準急が停車します

2024/12/14

狛江市民の方は日頃より通学や通勤、観光やお買い物の際に利用している小田急線、日々の生活には切っては切れない関係性です。私ももちろん子どものころから新宿のデパートに行ったり、よみうりランドや江の島、箱根に行ったり家族で電車 […]

池袋でご決済でした

2024/12/13

今日は午後1時からご決済があり、買主様指定金融機関がある池袋まで行ってきました。久し振りの池袋、クリスマスが近いからなのか平日なのにかなりの人出で賑わっていました。伺った金融機関は駅から徒歩三分程度のところにあるS信金さ […]

年末なのに有難いお話

2024/12/12

昨日は水曜日ですので定休日でしたが、10時からH様・Y様の姉妹様と打合せ。H様・Y様からお預かりしている売地にお申込をいただきましたので、価格交渉を含めたお話し合いでした。金額や諸条件にご理解いただき、来週のご契約となり […]

狛江能楽教室 発表会

2024/12/09

未就学児から高校生までのお子さんたちによる謡・仕舞の発表会、講師の実演・ワークショップが以下の内容で行われます。   期日 12月15日(日) 時間 午前10時30分~午後1時(10時15分開場) 場所 上和泉 […]

忘年会のダブルヘッダー

2024/12/08

今年も11月下旬から忘年会が始まりました。宅建協会や法人会、観光協会の理事など、いろいろな役職をいただいていますので、毎年それなりの数の忘年会にお招きいただいています。ありがとうございます。   昨夜は宅建協会 […]

ZEH住宅について

2024/12/07

ZEHとは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語です。 ZEH住宅は、太陽光発電による電力創出・省エネルギー設備の導入・外皮の高断熱利用などにより、生活で消費するエネルギー […]

大盛況でした!

2024/12/06

先日、私が所属している武蔵府中法人会狛江第一支部の研修会が行われました。毎年、各支部で税務研修の他に独自の研修会を実施しています。当支部では過去に作家でディズニーランドで働いた経験を語っていただいた香取貴信さん、かっぱ橋 […]

泉龍寺さんの紅葉ライトアップ✨

2024/12/02

私は狛江市観光協会の役員を仰せつかっています。こう見えて実は会長なんです(^^; 私が会長になってから「何か新たな狛江の観光事業はないか?」とずーっと考えていました。   半径約2キロ、日本で二番目に小さい市で […]

いよいよ今年もあと一か月

2024/12/01

この前、お正月だったのに気がついたら師走になってしまいました。年々、一年が短く感じるようになりました。学生の頃は「新幹線こだま」レベルでしたが、最近は「のぞみ」よりも早く感じています(^^;   今年も有難いこ […]

新築マンション、ご紹介できそうです

2024/11/30

全体総戸数約3,900戸、総面積約50ヘクタールを誇る調布市と狛江市にまたがる「多摩川住宅地区」。1968年竣工の東京都住宅供給公社が手掛けた初の大規模団地です。多摩川住宅では建築後約55年を経過し、棟ごとに建替えの話が […]

俳優「相島一之」さんの講演会 無料です!

2024/11/29

府中市・調布市・狛江市を中心に約3,500社の企業で組織されている武蔵府中法人会。様々な研修会や会員交流会、地域社会に貢献する公益事業を行っています。法人会はそれぞれの地域に支部があり、弊社のある和泉本町は狛江第一支部に […]

宅建協会青年部会の会議

2024/11/28

(公社)東京都宅地建物取引業協会第11ブロック調布狛江支部には青年部会があり、研修会や親睦会を開催していただいています。先日、高橋部会長から「青年部会の会議をするので、オブザーバー参加をして欲しい」と連絡があり、顔を出さ […]

狛江市居住支援協議会の意見交換会

2024/11/23

先日、市役所の会議室で「狛江市居住支援協議会 令和6年度 住まい探しの相談窓口意見交換会」が行われ、地域の不動産会社を代表して参加してきました。   今回の議題は、住まい探しの相談窓口の相談ケース、今後の住まい […]

コカ・コーラを日本一売った男の学びの営業日誌

2024/11/22

題 名:コカ・コーラを日本一売った男の学びの営業日誌 著 者:山岡 彰彦さん 発行所:株式会社講談社 価 格:900円+税   過去に書店で見つけた時にはさほど気にならなかったのですが、愛読している「月刊致知」 […]

セ・ジュールさんのクリスマスケーキ ご予約受付中です

2024/11/21

今年も残すところ、あと1か月と10日ほど。だんだん慌しくなってきましたね。弊社隣、セ・ジュールさん(私の兄がパティシエです)ではクリスマスケーキの予約を絶賛受付中です。お一つずつ丁寧に手作りをしている都合上、数に限りがあ […]

査定報告に伺いました

2024/11/18

今日は午前中に査定報告に伺いました。ご相談者様は分譲マンションの一室を賃貸でお貸しされているN様。先日、更新のご印鑑をいただきに訪問した際(基本的に狛江市内にお住いのオーナー様へは私が伺って更新のお手続きをさせていただい […]

空き家セミナーが開催されました

2024/11/17

昨日、狛江市主催の「令和6年度 空き家セミナー」が開催されました。このセミナーは狛江市空家等対策推進協議会に加入している、(公社)東京都宅地建物取引業協会、(公社)全日本不動産協会、NPO法人 空家・空地管理センターの三 […]

明日は市民まつり

2024/11/16

いよいよ明日は狛江で一番のイベント「第48回 狛江市民まつり」が開催されます。会場は、第一小学校、市民グランド、市役所、えきまえ広場、エコルマホール、本町通り、遊びの広場など。13時から第一小学校ふるさとステージにて仮面 […]

本物と一緒でした

2024/11/15

昨夜、調布で開催された「法人会なかまコンサート」荒牧陽子さんと松浦航大さんのものまねライブに行ってきました。   実は私はあまりテレビを見ることが無く、松浦航大さんのことは知りませんでした。まったく予備知識のな […]

菊花展 開催中です

2024/11/14

狛江市菊花会さんからご案内をいただき、「第64回 狛江市菊花展示会」に行ってきました。猛暑続きの夏、菊の栽培には大変なご苦労があったようです。狛江市役所玄関真横アプローチ(2階)に菊花会さんが丹精込めた数多くの菊が展示さ […]

なかまチャリティーコンサート

2024/11/12

弊社で所属をしている一般社団法人武蔵府中法人会では毎年チャリティーコンサートを実施しています。今年は「最強!!歌マネLIVE」と称して荒牧陽子さん、松浦航大さんのライブを開催します。期日はいよいよ明後日に迫ってきました。 […]

ご契約と売却のご依頼

2024/11/11

昨日は午前中に中古マンションのご契約がありました。売主様はご相続で物件を取得されたM様、個人情報の観点から詳しいことは書けませんが、室内の使用状況やご売却になる理由をいろいろとお聞きしコンサルティングをさせていただいた結 […]

お引渡し前の現地確認方法

2024/11/09

不動産売買契約では「一括決済」と言って、ご契約と売主様の住所変更登記や抵当権抹消、所有権移転、買主様の抵当権設定を一日で済ますケースはほとんどありません。住宅ローンを利用される場合は一括決済をすることはできません。通常は […]

初めてお友達とのツーリング

2024/11/07

昨日は久し振りの休日、はじめて先輩・お友達とツーリングに出掛けてきました。18歳のとき、自動車免許を取ってからオートバイ中型の免許を取得し、それ以来スクーター以外のバイクには乗ったことが無かったのですが、8月に310CC […]

ご案内と査定

2024/11/04

今日は午前中、S様のご案内でした。狛江市内のマンションを二件ご覧いただきました。ご案内中にいろんなお話をさせていただきました。いずれも一長一短のある物件でしたが、今回のご案内で今後の方向性が見えてきました。引き続きよろし […]

妹が上京

2024/11/03

私には兄と妹がおります。兄は皆さんご存じのとおり、弊社隣で洋菓子の製造販売をしているセ・ジュールのパティシエです。妹は結婚してしばらくしてから広島へ引越して、今でもあちらで生活をしています。昨日、大雨とともに広島から上京 […]

残念ながら中止になりました

2024/11/02

狛江市内を同日同時間帯に清掃をすることで、狛江市の美化推進や美化意識の向上につなげることを目的に行われる「令和6年度 クリーン大作戦」。町会や自治会、アドプト団体、老人クラブ、企業等約35団体と一般市民約800名のご参加 […]

営業の方を通して仕事の姿勢を学ぶ

2024/11/01

先日、8月に購入したオートバイの定期点検があり、購入したお店がある府中まで行ってきました。私は車の免許を取った後にオートバイ中型免許を取得し、それ以来一度も乗ったことが無かったので、納車のとき府中から狛江に帰るときはとて […]

宅建協会支部旅行

2024/10/31

昨日は定休日。宅建協会調布狛江支部の日帰り旅行でした。私は支部長を仰せつかっておりますので、欠席をするわけにはいきません。今回は調布~国領~狛江の順番にピックアップをして、貸切バスに乗り、総勢20名で鎌倉と猿橋探検ツアー […]

夏井いつき先生 句会ライブin狛江

2024/10/28

狛江市主催の「夏井いつき先生 句会ライブin狛江」がいよいよ明後日、開催されます。TBSテレビ番組「プレバト!!」でおなじみの俳句の夏井いつき先生が狛江にやってきます。俳句経験者の方はもちろん、初心者の方でも大丈夫です。 […]

お誕生日会でした

2024/10/27

先日、当社女性スタッフのお誕生日がありました。年齢は秘密です(^^; 弊社では閉店後にスタッフのお誕生日会を実施します。最初に私が音頭を取って「ハッピー バースデイ」を絶唱します♬ その後、私からはセ・ジュールさんのホー […]

同級生からのご相談

2024/10/26

今年還暦を迎えましたが、先日、小学校時代の友達であるH君から「不動産のことで相談したい」と連絡をいただき、本日伺ってきました。彼が小学3年のときに狛江に引っ越してきてくれて6年生まで同じクラスでした。お互いの自宅も歩いて […]

狛フェスの反省会

2024/10/25

先日、狛江フェスティバルの反省会というか打ち上げにお招きいただき参加してきました。狛江フェスティバルの会長は狛江市商工会の会長が担っています。私は観光協会を代表して副会長として関わっていますが、特に団体がメインで活動をし […]

その後のバイク事情

2024/10/24

18歳で中型のバイク免許を取ったものの、母親からの大反対で今まで言いつけを守ってバイクを乗ってこなかったのですが、60歳になって念願のバイク(310CC)を購入したのは前にお知らせしたとおりです。   定休日も […]

能楽鑑賞会 すごく良かったです

2024/10/21

昨日、元和泉にある「むいから民家園」で行われた「むいから能楽鑑賞会」に行ってきました。午後5時開会、第一部は狛江能楽教室生徒さん(小学2年生~中学3年生)の「髙砂」で始まりました。扇(扇子)を持ってしっかりと声を出してい […]

オトナ女子のふるまい手帖

2024/10/20

題 名:オトナ女子のふるまい手帖 著 者:髙田 将代さん 発行所:SBクリエイティブ株式会社 価 格:1,400円+税   今の時代、なかなか「男性らしく」とか「女性らしい」と軽々しく言えなくなっているようです […]

充実した一日でした

2024/10/19

今日は朝8時にはOさんのご来店、12月のイベントに向けてのお話とご協賛金のお支払いをさせていただきました。いずれこのブログでもお伝えいたしますが、狛江市社会福祉協議会さんが創立50周年を迎えられるとのことで講演会を実施さ […]

イエステーション

〒201-0003 東京都狛江市和泉本町1-2-8

定休日:毎週火・水曜日 営業時間:9時30分~18時

宅地建物取引業免許東京都知事(16)第8307号

藤田不動産株式会社の物件取扱エリア
狛江市和泉本町、狛江市猪方、狛江市岩戸北、狛江市岩戸南、狛江市駒井町、狛江市中和泉、狛江市西和泉、狛江市西野川、狛江市東野川、狛江市東和泉、狛江市元和泉、世田谷区喜多見
藤田不動産株式会社の取扱業務
不動産売買の仲介、中古マンション売買の仲介、新築一戸建売買の仲介、中古一戸建売買の仲介、土地売買の仲介、新築アパート売買の仲介、中古アパート売買の仲介、不動産賃貸の仲介、マンション賃貸の仲介、アパート賃貸の仲介、一戸建賃貸の仲介、貸家の仲介、倉庫賃貸の仲介、貸倉庫の仲介、トランクルーム賃貸の仲介、貸トランクルームの仲介、月極駐車場賃貸の仲介、マンション賃貸の管理、アパート賃貸の管理、一戸建賃貸の管理、貸家の管理、月極駐車場賃貸の管理、不動産コンサルティング、不動産相続アドバイザー
取り扱い可能なマンション
詳しくはコチラ