狛江の地で63年営業しています。小田急線、狛江市、調布市近辺の不動産の売買・賃貸の事なら、狛江の地を知り尽くした藤田不動産株式会社にお任せ下さい。

イエステーション

藤田不動産株式会社

宅地建物取引業免許東京都知事(16)第8307号

〒201-0003 東京都狛江市和泉本町1-2-8

定休日:毎週火・水曜日 営業時間:9時30分~18時

宅地建物取引業免許東京都知事(16)第8307号

ふじちゃん通信

※ 記事タイトルをクリックすると記事詳細をご覧戴けます

狛江フェスティバル開催します!

2022/09/01

先月の「こまえ多摩川灯ろうまつり」に続き、今月もイベントが開催されます。こちらも三年ぶりの開催。 いよいよ来週に迫ってきました。ビールも縁日も楽しめるイベントです。是非足を運んでみませんか?   期日 2022 […]

残り一棟です

2022/08/29

8月19日(金)のブログに書かせていただいた「狛江市東和泉一丁目 借地権付き新築一戸建」。B号棟とC号棟を ご紹介させていただきましたが、C号棟もお申込をいただき早くも残り一棟となりました。今回、M様にご購入 申込みをい […]

マンションを受託しました!

2022/08/28

16年ほど前に弊社の仲介で、和泉本町一丁目のマンションをお買い求めいただいたA様より昨日ご連絡を いただきました。「マンションを売却したいので相談に乗って欲しい」とのお話で早速伺ってきました。 コロナ禍での不動産市況とご […]

理事会のないマンション

2022/08/27

マンションは「管理を買え」といわれるくらい何よりも管理が大切です。通常のマンションは管理組合内に 置かれた理事会が、管理会社や修繕業者との折衝に当たる「理事会方式」を採用しています。しかし、最近 ではマンション内に理事会 […]

灯ろうまつりのお手伝い

2022/08/26

狛江市観光協会の会員として、昨夜「こまえ多摩川 灯ろうまつり」のお手伝いをさせていただきました。 開会は18時30分でしたが、準備の関係で15時過ぎに多摩川水道橋下流河川敷に伺いました。ご住職が心を 込めて書いた灯ろうを […]

横浜そごう「ウクレレ展」に行ってきました

2022/08/24

休日を利用して、そごう横浜店で開催されている「ウクレレ展」に行って来ました。企画・プロデュースは 私の大好きなサザンオールスターズのベーシストである関口和之さん。会場には関口さん所有の大変貴重な ウクレレコレクションを中 […]

だから、また行きたくなる

2022/08/20

題 名:だから、また行きたくなる。 著 者:川田 修さん 発行所:ダイヤモンド社 価 格:1,500円+税   著者の川田 修さんは、大学卒業後、リクルートさんに入社され、現在はプルデンシャル生命保険で営業の […]

借地権付き新築一戸建を受託しました

2022/08/19

あまりなじみの無い「借地権付き新築一戸建」ですが、売主様よりお預かりさせていただきました。一般的に 販売されている一戸建ての多くは「土地所有権付住宅」です。一方で狛江でも少数ではありますが、「借地権 付住宅」も存在します […]

箱根に行って来ました

2022/08/18

昨日まで夏季休業をいただきました。ありがとうございます。朝礼では思い思いの休暇の過ごし方を聞かせて もらいました。本日より元気に営業再開いたします。引き続きよろしくお願い申し上げます。   私はこの五日間、調査 […]

夏季休業をいただきます

2022/08/11

明日、8月12日(金)~17日(水)まで、夏季休業をいただきます。普段、弊社スタッフは土日祝日もお仕事をして くれています。年末年始やお盆の時期くらいは、家族やお友達と楽しい時間を過ごしてもらいたいです。   […]

不動産取引相談

2022/08/09

弊社は、公益社団法人東京都宅地建物取引業協会調布狛江支部(漢字ばっかり💦)に所属しています。 協会では毎月一回第二火曜日の午後に狛江市役所にて、不動産取引相談のお手伝いをさせていただい ています。今迄は予約制で個室をお借 […]

マンションの専有部分と共用部分の境目

2022/08/08

分譲マンションの一住戸を購入したら、共用部分や敷地利用権も付いてきます。今月は専有部分と共用部分 のお話です。   マンションを購入したら、その住戸は購入した人の専有部分として所有権が発生します。それと同時にエ […]

オーナー様ご訪問と物件のご案内

2022/08/07

昨日は賃貸物件のオーナー様であるO様とM様のところへ伺い、更新のご契約書にご印鑑をいただきに 伺いました。狛江市内にお住いのオーナー様へは基本的に私が訪問します。最近の不動産市況や動向、 宅建本部で聞いてきた最新情報など […]

こまえ多摩川 灯ろうまつり 今年は開催します

2022/08/06

8月27日(土)に予定されていた「狛江駅南口代盆踊り大会」はコロナウィルス感染拡大のため、残念ながら 中止となってしまいました。楽しみにしていただけに、とても残念です。   「こまえ多摩川 灯ろうまつり」、コロ […]

前職の大先輩とお会いする機会がありました

2022/08/05

私の不動産業の原点は、「小田急不動産」さんです。大学卒業後、右も左も分からない不動産業界で 最初にお世話になった会社です。海老名営業所、新百合ヶ丘営業所、本社販売計画課、成城営業所にて 勤務し、不動産業のイロハを教わりま […]

神宮球場で楽しんできました

2022/08/04

昨日は水曜日、定休日でしたが日中は会社で事務仕事、夜は一か月ぶりに神宮球場に行って来ました。 前日は村上選手(ファンの間では村神様と呼ばれています)の5打席連続ホームランのプロ野球新記録で 大盛り上がりでしたが、昨日もい […]

狛江市フェスタinジャイアンツ球場 2022

2022/08/03

狛江市と読売巨人軍は、相互協力に関する協定を締結しています。9月に読売ジャイアンツ球場で行われる イースタン・リーグ(2軍)公式戦に無料招待してくれるイベントがあります。   日時:9月19日(月)(祝) 午後 […]

妹がやってきました

2022/07/31

私には弊社の隣で洋菓子の製造販売(セ・ジュール)をしている兄と、広島で印刷会社をしている 妹がいます。金曜日に東京ドームホテルで研修があったらしく妹が上京しました。翌日の土曜日の 日中は知り合いの方と迎賓館などをまわり、 […]

狛江駅北口地下駐車場、利用再開

2022/07/30

昨年の9月1日から大規模改修工事に伴い休業していた「狛江駅北口地下駐車場(ちかちゅー)ですが、 先月もお伝えしたとおり、いよいよ8月1日(月)午前7時から、定期駐車および時間駐車の利用を再開です。 小田急OXさんを利用さ […]

賃貸住宅フェア2022

2022/07/29

昨年は横浜で開催されましたが、今年は例年どおり東京ビックサイトで行われた「賃貸住宅フェア」。不動産 オーナー様と不動産会社のための展示会とセミナーが行われます。不動産管理ソフト、リノベーション、家具 レンタル、ライフライ […]

KOMAE MARKET 夜のイズタマ編!

2022/07/28

ヒトとマチをつなぐローカルマーケット。第2弾は、「夜のイズタマ編!」。和泉多摩川駅前のぽかぽか 広場で開催されます。狛江市内のビールやコーヒーを含む飲食店、小売店などが一堂に集合します。 お子様向けのおもちゃのくじ引きな […]

狛江古代カップ 多摩川いかだレース

2022/07/25

昨日、3年ぶりに開催された「狛江古代カップ 多摩川いかだレース」。我が狛江ではここ2年間、ほとんどの イベントがコロナ禍で中止や延期となっていましたので、久し振りの大型イベント開催となりました。   市内外の各 […]

不動産のご相談が続きました

2022/07/24

昨日、13時にいらしたY様は地元M工務店さんのご紹介のお客様。不動産ご売却についてご心配事があり、 M工務店さんにご相談したところ、弊社をご紹介してくださいました。詳しいことをお書きすることはでき ませんが、ご所有されて […]

冷蔵庫の搬入

2022/07/22

先週、小川土木の小川社長から「藤田さん、来週の水曜日空いてますか?」と連絡があり、定休日で特に予定も なかったので「空いています」とお応えしたところ、「冷蔵庫の搬入を手伝って欲しい」とのことでした。 「えっ、冷蔵庫?」と […]

外国語には訳せないうつくしい日本の言葉

2022/07/20

題 名:外国語には訳せないうつくしい日本の言葉 著 者:デュランれい子さん 発行所:株式会社あさ出版 価 格:1,300円+税   著者のデュランれい子さんは1942年生まれ。文化学院を卒業後、博報堂に入社。7 […]

宅建経営塾

2022/07/17

宅建経営塾といっても「経営」に関する塾ではありません。弊社で加盟している(公社)東京都宅地建物取引 業協会が主催する、安心・安全な不動産取引を実践するために必要な知識・実務スキルの習得を目的とした 有料セミナーです。コロ […]

多摩川いかだレースが延期になりました

2022/07/16

明日、7月17日(日)に開催予定だった「狛江古代カップ 多摩川いかだレース第30回記念大会」が多摩川の水量 ・水流等の状況を実行委員会の方が総合的に考慮し、7月24日(日)に延期となりました。今年はコロナの影響も あり、 […]

一心亭、伊藤店主のお誕生日

2022/07/14

「なるべく地元のお店でお世話になること」、先代(実父)の教えです。弊社並びに一心亭さんという、つけ麺と 定食のお店があります。週に1~2回はランチでお世話になっています。店主の伊藤さんが昨日お誕生日でした。   […]

三支部合同相談員研修会

2022/07/12

弊社が加盟している(公社)東京都宅地建物取引業協会では、市役所にて不動産相談員として毎月一回、不動産 取引相談のお手伝いをさせていただいています。弊社は調布狛江支部の会員ですが、コロナ禍の前は毎年、府中 稲城支部さん、南 […]

久し振りにゲット出来ました

2022/07/10

狛江は「枝豆」が有名です。先日も市役所広場前で「えだまめ祭り」が開催されかなりの量の枝豆を販売 したり、JA(農協)さんでは枝豆アイスを販売したりしています。   本日、現場の写真を撮りに行った帰りにJAショッ […]

10年の火災保険加入が廃止になります

2022/07/09

住宅ローンをお借りになる、ならないに関わらず、不動産をご所有される場合「火災保険」のご加入をお勧めして います。以前は住宅ローンをお借りになる際には必ず火災保険にご加入いただき、金融機関は質権を設定していま したが、現在 […]

狛江市空家等対策推進協議会

2022/07/07

毎週火曜日と水曜日が定休日ですが、連休をいただけることはまずありません。火曜日はオーナー様への清算を 会社のパソコンで行いました。夕方からは狛江市空家等対策推進協議会の会議が行われました。オンラインでの 参加予定でしたが […]

えだまめ祭り

2022/07/04

今年も狛江市役所市民ひろばにて「えだまめ祭り」が開催されています。狛江市都市農政推進協議会さんが、 狛江の特産品である枝豆などの野菜を直売いたします。   期日 7月4日(月)・5日(火) 時間 午前9時から無 […]

路線価が発表になりました

2022/07/03

路線価とは、土地の贈与や相続が発生した場合、課税のための基準になる数字のことです。時価の約80%を目途に 設定されていると言われています。時価を知りたい場合、大まかな数字として私も路線価を参考にしています   […]

61歳になりました

2022/07/01

本日、お陰様で61歳になりました。私ではなく藤田不動産のお誕生日です。私は58歳ですので当たり前ですが、 創業者ではありません。祖父の藤田富平が61年前に創業しました。   私が入社したのは平成6年5月です。あ […]

宅建協会の関係行事

2022/07/01

今週は月曜日から水曜日まで、宅建協会の関係で様々な会議や総会がありました。月曜日は午後から本部がある 飯田橋で支部再編に向けての組織委員会が開催され、第11ブロック(五つの支部)を代表して出席しました。私 が思っていたこ […]

梅雨明け

2022/06/27

一瞬、自分の目を疑いました。友達から「梅雨明けだそうです」とメッセージをいただきました。まだ7月にも なっていないし、「まさか」とは思いましたが、関東地方も梅雨明けです。連日うだるような暑さで日中は36度、 夜中も寝苦し […]

新規月極駐車場

2022/06/26

昨日、先月より打ち合わせをさせていただいているI様にご来店いただきました。ご自宅を空家にされて いて現在は施設にお入りになっています。私は狛江市空家等対策推進協議会にも副会長として関わらせて いただいていますので、市内の […]

ご決済でした

2022/06/24

昨日は4月にご契約いただいたM様のご決済でした。ご売却の相談をいただいたのは2年ほど前でした。その間 いろいろとお悩みになられたご様子でしたが、弊社にお声がけいただきご契約させていただきました。M様は ご相続で不動産を取 […]

サクランボ狩りに行って来ました

2022/06/23

秋には入籍予定の娘はいろいろと気を使ってくれます。昨年は桃狩りに行ったり、年末には一泊で旅行の企画を 立ててくれて妻と娘の三人で楽しんできました。息子は岩手の大学に通っていて、コロナ禍で大学から帰京する ことはNGと言わ […]

すべてを味方 すべてが味方

2022/06/19

題名:すべてを味方 すべてが味方 著者:小林正観さん 発行:株式会社三笠書房 価格:571円+税   11年前に販売された本です。前から気になっていた小林正観さんの書籍を読みたくて、私がまず最初に手にした 一冊 […]

A先生のご勤務先に訪問

2022/06/18

10年ほど前からお世話になっているA先生のご勤務先に、弊社賃貸担当の塩澤君と訪問させていただきました。 今回、A先生の奥様がご所有されている一戸建を賃貸したいとのことでお声がけいただき、先日無事にご契約 が終わりましたの […]

相続のご相談

2022/06/17

「お客様を親友のように」仕事をしていくうえで、私が大切にしている言葉です。昨日、先代(実父)の頃より 大変お世話になっているZ様がご来店いただきました。細かいことはお話しできませんが、ちょっと複雑な ご相続のご相談です。 […]

狛江駅北口地下駐車場の利用を再開します

2022/06/16

昨日発行された「広報こまえ 令和4年6月15日号」の記事をご紹介します。   大規模改修工事のため休業していた狛江駅北口地下駐車場の利用を再開します。 令和4年定期駐車利用申請の受付(二輪・四輪)   […]

昨日も査定がありました。ありがとうございます。

2022/06/14

昨日は一戸建の査定からスタート。過去にお取引いただいたO様のお宅へ伺いました。とても素敵なお住まい でした。地元の工務店さんがかなりこだわってご建築された一戸建です。注文住宅というと個性的な間取り、 お住まいになっている […]

査定報告と決済打合せとオーナー様訪問

2022/06/12

今日は午前中、Y様にご来店いただき、査定結果のご報告をさせていただきました。弊社にて分譲マンションを 管理させていただいておりましたが、ご入居者の方が退去されました。引き続き賃貸でお貸しするのではなく、 ご売却のご予定と […]

マンションはなぜ「管理を買え」と言われるのか?

2022/06/11

マンションはよく「『立地・環境・管理』を買え」と言われています。今月は、マンションの管理についてのお話を させていただきます。   マンションはご存じのとおり共同住宅です。一戸建でしたらご自身で管理や修繕ができ […]

査定が続いています

2022/06/09

先月ご来店いただいたH様のお宅へ査定訪問させていただきました。場所は狛江市和泉本町の一戸建です。 ご挨拶の後、いろいろとご質問をさせていただきながら、室内をくまなく確認させていただきました。 今回弊社にお声がけいただいた […]

アロハシャツ

2022/06/05

弊社では毎年、6月から9月までアロハシャツを着用して営業しています。導入して15年になります。最初の頃は 初めて来店されるお客様は「あれ? 旅行代理店さんですか?」とビックリされる方がいらっしゃいました。 地域の商店の方 […]

N様のご契約

2022/06/04

昨日はN様のご契約でした。一年ほど前から弊社にご相談にいらしていて、なかなかご決断が出来なかったの ですが、私が仕事というよりN様にとって何が一番大切かを一年かけてお話してきました。相当悩まれていらっ しゃいました。しか […]

イエステーション

〒201-0003 東京都狛江市和泉本町1-2-8

定休日:毎週火・水曜日 営業時間:9時30分~18時

宅地建物取引業免許東京都知事(16)第8307号

藤田不動産株式会社の物件取扱エリア
狛江市和泉本町、狛江市猪方、狛江市岩戸北、狛江市岩戸南、狛江市駒井町、狛江市中和泉、狛江市西和泉、狛江市西野川、狛江市東野川、狛江市東和泉、狛江市元和泉、世田谷区喜多見
藤田不動産株式会社の取扱業務
不動産売買の仲介、中古マンション売買の仲介、新築一戸建売買の仲介、中古一戸建売買の仲介、土地売買の仲介、新築アパート売買の仲介、中古アパート売買の仲介、不動産賃貸の仲介、マンション賃貸の仲介、アパート賃貸の仲介、一戸建賃貸の仲介、貸家の仲介、倉庫賃貸の仲介、貸倉庫の仲介、トランクルーム賃貸の仲介、貸トランクルームの仲介、月極駐車場賃貸の仲介、マンション賃貸の管理、アパート賃貸の管理、一戸建賃貸の管理、貸家の管理、月極駐車場賃貸の管理、不動産コンサルティング、不動産相続アドバイザー
取り扱い可能なマンション
詳しくはコチラ