狛江の地で63年営業しています。小田急線、狛江市、調布市近辺の不動産の売買・賃貸の事なら、狛江の地を知り尽くした藤田不動産株式会社にお任せ下さい。
今日は午前中、和泉本町の建築条件付売地をご購入いただいたI様の建物が完成しましたので、現地にて内覧会が行われました。内覧会とは、完成した建物をお客様とご一緒に確認し、器具の説明や傷などのチェックを行い、敷地境界の確認など […]
題名:よくがんばりました。 著者:喜多川 泰さん 発行:株式会社サンマーク出版 価格:1,500円+税 喜多川泰さんは1970年生まれ。愛媛県出身。東京学芸大学卒。2005年から作家としての活動を開始。「喜多川ワールド」 […]
火曜日は定休日でしたが、新宿のみずほ銀行さんで決済がありました。買主はM様、東和泉の借地権付一戸建をご購入いただきました。狛江市内の不動産はほとんどが所有権の物件ですので、借地権のお取引は久し振りでした。借地権のメリット […]
昨日は夕方少し雨が降りましたが、午前中は汗ばむほどの良い天気のもと、狛江で最大のイベント「市民まつり」が開催されました。今年は3年ぶりのパレード復活。私も観光協会を代表してパレードに参加させていただきました。市民グランド […]
私がヤクルトスワローズのファンだということは、友達や知人の方ならご存じのことです。新入社員の頃、小田急不動産に勤務していて当時の営業所長からは「藤田君、お客様とプロ野球と宗教の話はNGだよ」と言われてきましたが、私はスワ […]
弊社隣の洋菓子店セ・ジュールさん。私の実兄が創業し、現在は兄の長男と二人でパティシエとして、ケーキや焼き菓子の製造と販売をしています。朝、セ・ジュールさんが大行列を作っていました。よくよく見たら創業40周年イベントを開催 […]
会社で使用しているコピーファクス複合機、パソコンのウィルスセキュリティー、電話機などはR社さんとリース契約をさせていただいています。先日、複合機やウィルスセキュリーのリース契約が満了して、それぞれ最新機種に入れ替えをしま […]
狛江市の一大イベントである「狛江市民まつり」、いよいよ今度の日曜日、11月13日に開催されます。もともとは農業祭、商工祭、市民祭、スポーツ祭と別々に行われていたお祭りを一つまとめたのが狛江市民まつり。私も20年前、青年会 […]
月曜日、令和4年度第2回狛江市空家等対策推進協議会が行われました。会長と副会長の選任、特定空家等の進捗報告、今後の特定空家等に対する措置等のスケジュール、狛江市空き家バンクの開設についてなどが議題にあがりました。 &nb […]
今日は来週のお引渡しに向けて、東和泉の借地権分譲住宅が完成しましたので「内覧会」が行われました。完成した建物の室内をご覧いただき、キッチンや床暖房、浴室などの器具のご説明、室内に傷や汚れが無いかのチェック、敷地境界の確認 […]
今日は10時からみずほ銀行さんの新宿ローンセンターさんへ、M様の金銭消費貸借契約締結に同席させていただきました。9月にご契約いただき、住宅ローンの本審査も無事に承認され、本日の金消契約となりました。昔は1時間程度で終わっ […]
弊社では毎月一回、月末に営業会議を実施しています。営業マンは私を入れて3名、会議にこだわらず問題点や困ったことがあればその場ですぐに話し合って解決に導くようにしていますので、全員での会議は毎月一回でも問題ありません。 & […]
今日は9時半に市役所に行き、計画道路の調査に伺いました。計画決定の場合は狛江市役所で詳細が分かるのですが、今回は事業決定の物件調査でしたので窓口は東京都に移管していました。近日中に府中市にある関係機関で調査をする必要があ […]
不動産をご購入する場合、物件価格の他に様々な諸費用が必要となります。今月は諸費用についてお話いたします。 まず住宅ローンを利用される場合、ローン保証料やローン事務手数料が発生します。不動産会社によってはロー […]
狛江駅前、小田急OXさんの上にあるエコルマホール。一年以上かけて大規模改修工事を実施していましたが、12月11日(日)にリニューアルオープンします。空調設備等の老朽設備の更新をはじめとして、床タイルカーペットや客席等一部 […]
なかなか訪問することができなかったのですが、本日ようやく賃貸オーナー様のご自宅へ伺うことができました。賃貸契約更新の押印、狛江市内にお住いのオーナー様のところには、ほぼすべて私が訪問してご印鑑をいただくようにしています。 […]
火曜日と水曜日は(公社)東京都宅地建物取引業協会調布狛江支部の親睦旅行でした。行先は群馬方面、支部の予算がなかなか取れなかったり、コロナ禍ということもあり、なんと5年ぶりの開催でした。 7時に狛江を出発して […]
明日は弊社女性スタッフ渡部さんのお誕生日、ここでは年齢はあえて触れません(^^; 弊社ではスタッフのお誕生には私からはもちろんのこと、スタッフ同士もプレゼントをお渡ししてお誕生日をお祝いしています。明日は定休日ですので、 […]
日時 令和4年10月30日(日)午前9時~正午 場所 狛江市役所市民ひろば はしご車やバッテリーカーの乗車、初期消火訓練、起震車、煙体験ハウスなどの体験型、消防車、ドローンなどの展示コーナーが設置されます。 […]
狛江市西和泉にある多摩川住宅ニ号棟。昭和43年に東京都住宅供給公社で分譲された5階建のマンション、調布市と狛江市にまたがって分譲されています。管理組合では建替えの検討をされていて、今回仮住まいの説明会が開催され、(公社) […]
毎週火曜日と水曜日が定休日ですが、なかなか休むことができません。18日(火)の午後は宅建協会多摩ブロックの会議があり、電車を乗り継いで三鷹まで出かけてきました。宅建協会多摩ブロックの将来を決める大切な会議でした。調布狛江 […]
先日、「お勧めの本」でもご紹介させていただいた著者の入江元太さん。私の大切な友人でもあるんですが、12月に狛江にお越しいただき、なんと講演会を実施していただけることになりました! テーマは「人が変わる! 組織が変わる! […]
いよいよ来週の土曜日から開催される「Komaeわくわくストーリープロジェクト~狛江駅前の未来を考える! 社会実験を楽しむ9日間」が開催されます。 狛江市では、市内に住む人・働く人・学ぶ人・市外から訪れる人等 […]
昨日は、午前10時から渋谷のR銀行さんで決済がありました。売主のN様はご高齢のため、事前に弊社にお越しいただき司法書士先生と面談、書類へのご署名ご捺印をいただき、当日は私が代行して決済をさせていただきました。司法書士先生 […]
昨日は定休日でしたので、市ヶ谷まで行って「不動産取引における土壌汚染調査と実務対応」のセミナーを受講してきました。土壌汚染のセミナーはあまり開催されないので期待して受講してきましたが、普段お聞きする機会がないので参加して […]
今日は10時から事業用物件のご案内からスタート。狛江通り沿いの連棟式の物件です。売主様からお預かりしてなかなか具体的なお話が無かったのですが、T様にはご熱心にご見学していただくことができました。いい出逢いになりますように […]
題 名:「人財育成」の教科書 著 者:入江元太さん(私の知人です!) 発行所:株式会社Clover 価 格:1,700円+税 著者の入江元太さんとは10年ほど前の研修会でご一緒させていただいてから、何度もお […]
本日は午前11時から売地のご契約がありました。売主様はF様、以前からの知り合いS様からのご紹介のお客様です。昨年の秋にご紹介をいただき一度査定をさせていただいたのですが、その時は「検討します」とのお話だったのですが、ご検 […]
毎週、火曜日と水曜日が定休日ですが、連休を取れることはまずありません。火曜日、いつも通りに出勤してパソコンで振込業務を約一時間。銀行に出向くことなく会社のパソコンで振込ができるので有難いです。11時からはK様にご来店いた […]
今日は10時に錦糸町のカフェで査定のご報告をさせていただきました。二週間前の台風で大雨のなか荒川区のマンションを拝見し、区役所などで調査を済ませて本日のご報告となりました。査定書をご覧いただきながら、価格や今後の流れをご […]
主催が狛江市教育委員会、企画・運営をこまえ市民大学運営委員会が行っている「こまえ市民大学」という講座があります。今まで受講したことはありませんでしたが、こまえ市民大学のことは存じ上げておりました。いつもお世話になっている […]
弊社では13年ほど前から、毎年6月から9月までのクールビズの期間、アロハシャツを着用して仕事をしています。ノーネクタイが主流となりはじめはネクタイを外して仕事をしていましたが、なんだかパッとしなかったので、スタッフ全員分 […]
2年前に弊社の仲介で土地をお買い求めいただいたT様から本日、「前に住んでいたマンションを貸したいので、査定して欲しい」とご連絡をいただきました。賃貸担当の塩澤君と一緒にお伺いさせていただきました。弊社から歩いて徒歩1分の […]
今日は10時にH様のご自宅に伺いました。H様は町田の一戸建を賃貸されていて、10月末日に入居者様が退去されるとのことで、査定のご依頼をいただきました。金額次第ではご売却を検討したいとのお話でした。ご期待にお応えできるよう […]
昨日は9時の電車に乗って、小田原市栢山まで行って来ました。約1時間半かかりましたが小田急線で一本ですし、道中は書類の確認や読書タイムとして活用できるので有難いです。昨年、狛江の土地を弊社の仲介でご売却していただいたT様の […]
題 名:荒ぶるタックルマンの青春ノート-石塚武生のラグビー道 著 者:松瀬 学さん 発行所:論創社 価 格:1,600円+税 国学院久我山高校、早稲田大学、リコー、伊勢丹、それぞれのチームでラグビーに打ち込 […]
基準地価が発表になりました。全国的には新型コロナウィルスの影響が和らぎ、住宅や店舗、オフィスの需要が回復傾向にあります。全国の全用途平均は3年ぶりの上昇となっています。注目するところは住宅地が31年ぶりに上昇となったこと […]
狛江市商工会では、市内で使える30%のプレミアム付商品券「こまチケ」を発行します。お得に使って狛江市内のお店を応援しましょう! インストール型アプリを使用したデジタル商品券のため、ご利用にはスマートフォン等が必要です。残 […]
今日は、電車を乗り継いで荒川区西尾久まで行って来ました。マンションの査定です。ご縁をいただいたのは、娘が0歳の頃から通っていた公園で知り合ったご家族です。子ども同士が同じ幼稚園と小学校に通っていました。今でも定期的にお父 […]
先日、川崎市多摩区の土地査定のご依頼をいただきましたので、まずは現地確認に行って来ました。急行停車駅である「向ヶ丘遊園駅」より徒歩7分、南道路の土地です。前面道路の幅員と間口の距離を確認、越境は無いか、地盤は問題無いか、 […]
仕事で125CCのスクーターに乗っています。天気の良い日、立川や府中など調査に行くときに重宝しています。バイクの購入や修理は中和泉五丁目にある「多摩川輪業」さんにお世話になっています。先代が元気な頃からのお付き合いですの […]
火曜日は定休日、午前中はWEB研修を受講しました。宇都宮にあるカーコーティング専門店である「アペックス」さんのベンチマークでした。とにかくお客様の声をしっかり聞いて、現場を改善しています。技術力とおもてなし、会社は社長次 […]
地域活動を共にしているかわいい後輩がいます(男性です)。彼が自宅を建替えましたので、お祝いを持参して伺いました。もうかなり日が経っていたのですが、なかなか時間が取れず昨日の大安吉日にお邪魔したのですが、とても素敵な一戸建 […]
今日は5月に引き続き、借地権の新築一戸建のご契約でした。売主は先代の頃より大変お世話になっているF社様。物件は狛江市東和泉です。買主様は世田谷在住のM様。先日のご案内の際、狛江のことをご案内しながらご説明させていただきま […]
昨年の秋に査定をさせていただいたF様、いろいろとご検討いただいた結果、昨日お会いさせていただき、 弊社にご売却の依頼をいただきました。多摩川にほど近く、やや小ぶりな土地です。とても環境の良い 立地で閑静な住宅街です。早速 […]
火曜日は朝一番で会社にて、オーナー様へ賃料清算を一時間ほどパソコンで行いました。銀行に行かずして パソコンで入出金ができますので、楽になりました。有難いです。11時から市役所にて観光協会理事会の 前段打合せ。私は不動産会 […]
狛江市役所2階にある住民票や印鑑証明書の自動交付機、市民の方ならご利用された方もいらっしゃると 思います。もちろん私もかなりの頻度でお世話になりました。 その自動交付機による証明書交付サービスですが、マイナ […]
弊社では、「全国空き家管理促進ネットワーク」に加盟し、狛江市の空き家問題に取り組んでいます。 ご両親様が高齢者施設等へ入所されご実家が空き家になった方、ご両親様を呼び寄せたいのでご実家が 空き家になった方、ご実家の土地建 […]
岩手の大学に通っている倅が先週帰ってきてくれました。3月の帰京以来5か月ぶり。しばらく会わないうちに 男らしいいい面構えになっていました(決してイケメンではなく、人生充実している顔という意味です)。 大学のこと、先生のこ […]
今日は、スーモさんをご覧いただいたT様からお電話で物件のお問い合わせをいただきました。以前お伝え した狛江市東和泉一丁目の借地権の新築一戸建の物件です。なかなか借地権の物件が無いので、お電話で ご説明していたのですが、市 […]