狛江の地で63年営業しています。小田急線、狛江市、調布市近辺の不動産の売買・賃貸の事なら、狛江の地を知り尽くした藤田不動産株式会社にお任せ下さい。
16日の金曜日、1月にご契約いただいたお客様の決済が、世田谷の信用金庫さんで行われました。 買主様は先代の頃よりお付き合いのあるM様。隣接地のアパートを購入したいとのご相談を 数年前からお受けしていました。ただ、ご所有者 […]
1995年3月、狛江地区を走る小田急線が高架になったときはとても感動しました。狛江市内を 走る小田急線には踏切があり、南北の移動は大変でしたが、踏切がなくなったことでとても 行き来が楽になった思い出があります。 &nbs […]
4年ほど前、弊社の仲介で狛江市内の土地をお買い求めいただいたY様。当時は設計の お仕事をされていましたが、現在では退職をされ起業されました。Y様の人脈はとにかく 凄いんです。過去に二度ほどお客様をご紹介いただき、千葉市内 […]
先日、豊洲までお見舞いに行ってきました。昭和大学江東豊洲病院です。5年ほど前に江東区の 誘致で出来たようで、建物はとても立派な造りでした。入院されている知り合いの方も思って いたよりお元気でホッといたしました。私が10歳 […]
昨日と今日、狛江市内にお住まいの賃貸オーナー様のご自宅へ5件ほどお伺いいたしました。 全て賃貸借契約書の更新のお手続です。狛江市内にお住まいの貸主様のお宅へは、基本的に 私が契約書をお持ちして更新のご印鑑をいただいていま […]
狛江市防災ガイドが改訂になり、今月より各住戸や事業所へ無料配布されています。 防災に対し、事前の対策や災害時に役立つ知識、狛江市の防災対策、地震に対する知識、 水災害が起きたらなど、とても分かりやすく書かれています。緊急 […]
火曜日、公益社団法人 芝法人会青年部会さん主催による日本理化学工業㈱ 代表取締役の 大山隆久さんのセミナーが八芳園で開催されましたので、参加させていただきました。 日本理化学工業さんは、昭和12年大田区で創業、現在は川崎 […]
昨日は母の誕生日でした。10年前の1月に亡くなりました。元気でいてくれれば82歳です。 亡くなってからは毎年、母の好きだった紫色の花を買って仏壇に飾るようにしています。 「親孝行、したいときには親は無し」とはよく言ったも […]
一昨日の水曜日は定休日。亡き父が大好きだった新宿末廣亭に久しぶりに行ってきました。 父も生前ずいぶん通っていましたが、その想いは私が引き継ぎ楽しんでいます。 寄席は日本人の心のふるさとです。末廣亭は、昼の部 […]
19日(月)、アットホーム株式会社さんの営業所長とご担当者2名の方にご来店いただき、 弊社向けのサービス提供のお話を聞かせていただきました。弊社からも私の他に営業マン 3名に同席してもらい、説明を受けました。私がこの業界 […]
今日は第1回狛江市タグラグビー大会が開催されましたので、狛江市民総合体育館まで行って きました。本来は伺う予定がなかったのですが、昨日後輩より「事業費が足りないんです」と 泣きの電話をいただいたので、金一封持って見学に行 […]
昨日は、宅建調布狛江支部に伺ってきました。大切な書類を提出するためです。その後の 会議にも参加させていただきました。まだ多くを語ることは出来ませんが、来年度から 新たな試練をいただくことになりそうです。ありがとうございま […]
昨日は宅建の三支部合同研修会でした。毎年この時期に府中稲城、南多摩、調布狛江の 三支部での合同研修会があります。昨日は府中駅南口に昨年完成したル・シーニュ内に あるバルトホールにて開催されました。 「不動産 […]
弊社は(公社)東京都宅地建物取引業協会調布狛江支部に所属しています。支部では毎月、 市民サービスの一環として、調布市と狛江市にて不動産取引相談のお手伝いをしています。 一昨年から幹事長を仰せつかっており、支部役員として交 […]
今日は賃貸オーナー様のご自宅へ伺い、賃貸借契約書更新のお手続きをさせていただきました。 原則、狛江市内にお住いのオーナー様の場合、更新の手続きは私が直接お伺いするようにして います。オーナー様と経営者が直接お話をし、最近 […]
今日は先日ご契約いただいた、売アパートのオーナー様のお宅へ伺いました。買主様の ご融資も無事に承認され、今後のお引渡に向けての打合せです。ご自宅の売却とは違い、 アパートの売却ですので賃借人の方がお住まいになっています。 […]
6日は第一火曜日でしたのでお休みでした。会社は定休日ですが、個人的には仕事をして いました。宅建調布狛江支部の調布に事務所のある会員さんのところを5社ほど回らせて いただきました。普段は毎月役員会でお会いしている同士です […]
弊社で加盟している不動産売買仲介のフランチャイズ「イエステーション」。北は北海道から 南は沖縄まで、現在の店舗数は約130店舗。営業マンは全国で約400名を超えています。弊社の 近くでは二子玉川や東松原などに加盟店があり […]
昨日、ランチでジャスミンさんに伺ったら「『最近、藤田さん来ないね』と主人と話してたんです」 と、奥様に言われて申し訳なく恐縮したのと、私の生存を心配してくださったようでとても嬉しく 有り難い気持ちになりました。すみません […]
狛江市は1月から、宅配便の配送先として無料で24時間利用できる「宅配ロッカー」を市役所 敷地内に設置しました(ボックス数18)。不在時の再配達先に指定すれば、通勤や通学の途中 などで荷物を受け取ることができるため、宅配便 […]
29日は兄の誕生日でした。ご存知の方も多いと思いますが、兄は弊社の隣で洋菓子の製造 販売をしています。当然ながらお誕生日にケーキをプレゼントするわけにもいかず、毎年 ワインをプレゼントしています。隣どおしで兄弟仲良く仕事 […]
弊社の先代社長は実父です。私は大学卒業後、すぐに家業を手伝ったわけではありません。 小田急不動産さんで不動産仲介のイロハを教わりました。海老名や新百合ヶ丘などの営業所 勤務、本社での新規分譲などの部署でも勉強させていただ […]
25日(木)、午前中にオーナー様がお見えになり、賃貸管理について意見交換をさせていただき ました。これからもしっかりと管理をさせていただきます。 その後は夜の契約に向けて準備、夕方に営業マン研修。私が講師と […]
昨日の雪、凄かったですね。狛江地区は30センチ弱の積雪だったようです。昨日の夕方に 一度、雪かきをしたんですが、降り続く雪に全く効果がありませんでした。今日はいつも どおり7時半に出勤し、まずは雪かきからスタート。今まで […]
金曜日は、午後1時から新宿の京王プラザホテルにて、(公社)宅地建物取引業協会東京本部の 賀詞交歓会があり、調布狛江支部幹事長として出席いたしました。小池都知事や国会議員、 都議会議員の方々も毎年お見えになる盛大な新年会で […]
16日(火)は(公社)東京都宅地建物取引業協会調布狛江支部の新年会が、調布クレストンホテルで 盛大に開催されました。狛江市長はご都合がつかずご欠席でしたが、調布市長、調布・狛江の 市議会議長、都議会議長、衆議院議員、不動 […]
今日は第三火曜日で定休日ですが、会社に来て仕事をしています。午前中に仕事の合間を 縫って歯の治療に行ってきました。昨年12月にオープンした「みずの歯科クリニック」さん、 和泉本町一丁目、ミニストップさんの近くにある歯科医 […]
会社から自転車で10分もかからないところに流れているのが多摩川。子どもの頃から 慣れ親しんだ光景です。仕事の合間に多摩川に来て富士山を眺める。考えてみれば とても贅沢な景色です。 この多摩川で8月8日(水) […]
明日の月曜日からは、かなり充実した一週間となりそうです。宅建協会の役員会から始まり、 新年会が3件(そのうちの宅建支部の新年会では司会を担当します)(^^; その他、セミナーを 受講したりします。もちろん本業もあります。 […]
前日の告知になってしまい申し訳ありません。明日14日(日)は多摩川緑地公園グランドで 「こまえ初春まつり」が盛大に開催されます。昔は狛江市消防団出初式、ロードレース大会、 どんど焼きをそれぞれ別々に行われていましたが、高 […]
弊社では、不動産売買仲介のフランチャイズであるイエステーションに加盟しています。 「現状維持は後退である」をモットーに掲げ、日々進化成長していくよう努力しています。 イエステーションではそれぞれの地域を支部単位に分け、弊 […]
今年の初詣は地元の伊豆美神社に伺いました。息子は大学受験があり、元旦から塾に通って いましたので、妻と娘とワンちゃんでお参りさせていただきました。地元ということもあり、 普段お世話になっている弁護士先生やお客様、小学校の […]
あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 本年もどうぞご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。 昨日よりスタッフとともに仕事をしております。個人的には今年は3 […]
26日に会社の大掃除を済ませて、スタッフと最後の打ち上げでランチをいただき、世間の 皆様よりは少し早くから年末年始の休業をいただいています。不動産業界では水曜日の27日 からお休みをしている会社が多いようです。弊社のスタ […]
今日は朝一番でお客様のご来店。青年会議所の後輩であるTさんが、お客様をお連れ してのご来店でした。狛江市内のマンションをご案内させていただきました。 スーモさんやアットホームさんなどのサイト広告、新聞やポス […]
今日はクリスマスイブの日曜日。もちろんお仕事です。今日もカレンダーをもって年末の ご挨拶まわりに行って参りました。ありがとうございます。 ご存知のように私の実兄は弊社の隣で「セ・ジュール」という洋菓子店を経 […]
今朝、齋藤君が出社し「おはようございま~す」とお互いに挨拶を交わし、齋藤君が コートを脱いだ時に私は「あれっ?」と思い、「齋藤君、ネクタイは?」と聞いた ところ、彼は「あっ、しまった」という顔をしながら苦笑い。やっぱりネ […]
19日は第三火曜日、定休日でしたが、年末ですので丸一日お仕事でした。いつもどおり 7時30分に出社し、まずはメールチェックと新聞に目を通しました。その後は事務仕事や お客様と打合せ、年末のご挨拶まわりと続きました。 &n […]
先週の金曜日は決済があり、10時から新宿でした。午後は(公社)東京都宅地建物取引業協会の 研修会があり、飯田橋へ行きました。今日は高田馬場、弊社が加盟しているイエステーション 本部へ行き、年末のご挨拶。その後、夕方からは […]
昨日は、午前10時から新宿のM銀行さんにて決済がありました。売主様は私の小中学校の 時の同級生のご両親様です。まだまだご健在ですが、ご両親様ともに介護施設に入所されて います。友達は二人兄弟ですが、お二人とも自宅を購入さ […]
昨日は午前中、年末のご挨拶まわりに伺いました。狛江市内のお客様や日頃お世話になって いる関係業者様、同業者様を中心に回ってきました。久しぶりにお目にかかるお客様多く、 お元気そうで良かったです。「毎年楽しみにしています」 […]
火曜日は、午後からライフワークである、狛江市役所にて不動産取引相談があり、相談員として 出席してきました。今回は「売却に関する一般的な質問」と「土地の価格について」などのご相談 でした。仕事で生かした経験や知識をもとに市 […]
12月1日発行の広報こまえより抜粋させていただきます。 (ここから) 産学官連携の下水道PR団体「下水道広報プラットホーム」が企画・監修するマンホールカード は、路上にある下水のマンホールをデザインしたもの […]
先月からなぜか査定のご依頼が続いています。毎週のように役所へ調査に出向き、査定書を 作成して、お客様へご報告をしています。弊社にご依頼していただいた理由をお聞きすると、 「昔から不動産会社があるのを知っていた」という方や […]
亡き両親に感謝してもしきれないほど、身体だけはかなり丈夫です。でもちょっと油断した のか木曜日の夕方から体が怠く(特に関節です)、微熱があり、喉が痛くなってきました。 昨日、近くの診療所に行って先生に問診や触診をしていた […]
早いもので一年の締めくくり、一昨日の火曜日から年末のご挨拶まわりをさせていただいて おります。営業スタッフとともに4人で手分けをして私の担当するお客様はなんと76名! 当然ながら通常業務をありますので、第一火曜日と水曜日 […]
話が前後して恐縮ですが先週の金曜日の夜、娘と天ぷらデートしてきました。場所は いつもお世話になっている泉の森会館1階にある天六さんです。 実は以前、娘と会話をした際に私が何気なく「彼氏とかいるのか?」と聞い […]
春の叙勲で旭日双光章を受賞された方が、白井昇さんと谷田部和夫さん。お二人とも狛江 青年会議所の大先輩で歴代理事長の方々です。先月、毎年恒例の歴代理事長会で綺麗な お花をプレゼントし、お祝いさせていただきました。 &nbs […]
木曜日と金曜日に決済が3件。ありがとうございます。木曜日の決済は、弊社で長きにわたり 駐車場管理をさせていただいた、和泉本町のT様。先代の頃からのお付き合いのお客様でした。 こちらの土地には新築分譲住宅が建築されます。住 […]
29日(水)は10時から宅建東京本部で入会促進用支部ホームページ説明会があり、飯田橋に ある本部に行ってきました。支部では幹事長を仰せつかっており、本来は私が担当では ないのですが、担当委員長が参加できないため、代打で出 […]