狛江の地で63年営業しています。小田急線、狛江市、調布市近辺の不動産の売買・賃貸の事なら、狛江の地を知り尽くした藤田不動産株式会社にお任せ下さい。
昨年、狛江市内では振り込め詐欺の被害額が過去最大だったそうです。その額なんと約1億7,730万円! 最近、狛江市内では警察官をかたる詐欺被害が急増しています。詐欺の電話は知らない番号から突然かかってきます。お一人で判断せ […]
一昨日の水曜日、定休日を利用して市ヶ谷まで行ってセミナーを受けてきました。テーマは「投資用不動産コンサルの基礎的な計算方法から金利上昇・インフレ局面での応用まで」。研修時間は2時間20分ですが、なんと資料は約300ページ […]
昨日で310CCのオートバイを購入してからちょうど一年経過しました。16歳のとき母親に「中型免許取っていい?」と聞いたら間髪入れず「ダメっ」と言われました。5歳上の兄は16歳からバイクに乗っていることを理由にもう一度聞い […]
売主様からご売却の依頼を受けている物件があります。先日、不動産会社のM社の営業の方から「お客様をご案内したい」とご連絡がありました。売主様にご連絡をし、私が立ち会ってM社のお客様にご覧いただきました。物件のことや地域(狛 […]
毎週感動の「日本講演新聞」を発行している株式会社宮崎中央新聞社の前社長であり、現在も「魂の編集長」として活躍されている水谷もりひとさんの講演会が先日あり、参加してきました。会場は大井町駅前にあるきゅりあんホールです。 & […]
今年も灯ろうまつりの季節がやってきました。数百基の灯ろうが河原を彩る狛江の夏の風物詩、「こまえ多摩川 灯ろうまつり」が実施されます(近年、灯ろうは河原に設置して多摩川に流すことはいたしません)。 期日:令和 […]
昨日まで夏季休業をいただきありがとうございました。朝礼でスタッフからそれぞれの休暇の過ごし方をお聞きしました。私は夏季休業中も数日は会社に来て、溜まってしまった事務仕事と環境整備(デスクまわりの整理整頓)をしていました。 […]
弊社では8月12日(火)~17日(日)まで、夏季休業とさせていただきます。日頃から土日祝日も働いてくれているスタッフも、この時期は世間の皆様と同じ時にお休みをさせていただきます。家族やお友達と楽しい時間を過ごして欲しいで […]
真夏の狛江市民の憩いの場所、狛江市民プールが総合体育館の改修に伴い、今月から利用ができなくなっています。その代わりに狛江第二中学校のプールを一般開放をしています。 期間 令和7年8月8日(金)~8月17日( […]
弊社お隣のセ・ジュール洋菓子店。ご存じの方も多いと思いますが、実兄が44年前に創業したケーキ屋さんです。今では兄の長男(私の甥)も一緒に毎日毎日美味しいケーキや焼き菓子を作っています。毎年この時期限定で発売される「まるご […]
火曜日は定休日。元白バイ隊員で小・中学校(五小・一中です)一緒だったお友達と暑いなか、ツーリングに行ってきました。 談合坂サービスエリアで集合して甲府で降りて、本栖湖、精進湖、西湖、河口湖、山中湖の富士五湖を制覇して、ス […]
先程、みずほ銀行に行こうとしたら、信号を渡ったところで80歳代後半くらいの男性が倒れていました。私が行った時にはすでに若い男性が119番をしているところで、そばにいた女性の方が看護師さんなのかというくらいのレベルで、倒れ […]
昨日、「自宅を売却したい」と狛江市内にお住いのH様からお電話をいただきました。 今回、担当させていただくのは弊社ナンバー2の鮫島さんです。暑いなか、本日現地に向かい、お客様からご売却の目的やお引越の時期など […]
宅建協会では市役所にて実施されている「不動産取引相談」へ相談員を派遣して市民の皆さんのお困りごとをお聞きしています。私は調布狛江支部に所属をしていますので、調布市・狛江市の市役所にて相談員としてお手伝いをさせていただいて […]
本日は今年度第一回目の狛江市空家等対策推進協議会が狛江市役所内の会議室で開催され、宅建協会調布狛江支部を代表して参加させていただきました。協議会メンバーは大学教授や弁護士、一級建築士、民生委員の方、東京都や狛江市の職員の […]
連日の猛暑で身体がおかしくなりそうですね。会社にいるとエアコンが効いていてとても涼しくて快適ですが、私も営業をしていますので、日中は出たり入ったりでこの気温差にさすがに身体がついていきません。 家に帰るとぐ […]
今年も狛江の夏の夜を彩る盆踊りの季節がやってきました。狛江市内では今年も5つの会場で盆踊り大会が実施されます。一番大きな会場は狛江第一小学校校庭で開催されますが、すでに今年は終了しています。その他の盆踊り大会は以下のとお […]
昨日は日中仕事をした後、午後2時半から府中の大國魂神社参集殿にて法人会の令和7年度 常任理事会と理事会、懇親会がありました。第1回理事会の後に通常総会が開催されそこで新しい人事と組織になりましたので、役員が変わってから初 […]
狛江の夏の風物詩といえば、不定期開催ですが多摩川花火大会と狛江古代カップ多摩川いかだレース。今年も本日、晴天で最高気温33℃のなか、いかだレースが開催されました。狛江市観光協会が共催として関わっておりますので、審査委員と […]
昨日は朝礼後、全体清掃の後、Sさんにご来店いただき、ご売却の相談をいただいている杉並区の物件について現状のご報告をさせていただきました。弊社は基本的に「狛江専門」で仕事をしておりますが、親友のSさんからのご相談ですのでお […]
先日、三軒茶屋の世田谷パブリックシアターで開催された「みんな鳥になって」の舞台を鑑賞してきました。名俳優の相島一之さんと日頃より親しくお付き合いをさせていただいており、本年2月の「蒙古が襲来」に続いてお声掛けいただいたの […]
狛江の夏の風物詩「第33回 狛江古代カップ 多摩川いかだレース」が今度の日曜日に開催されます。今年の参加チーム数は全91チーム、第1レースから第12レースまで行われ、今年もタレントのダニエル・カールさんも参加され、大会を […]
不動産業界の先輩で心から尊敬して私の大好きな(男性です)S社長。お母様が亡くなり、昨日のお通夜と今日の告別式で受付などのお手伝いをさせていただきました。S社長は調布狛江支部の前支部長、8年前にその跡を継ぎ私が支部長を仰せ […]
冷蔵庫の買い替え時期は10~15年と言われているようです。弊社で使用している冷蔵庫はナショナル製(現パナソニック)、私が入社した当時(1994年)からありましたので、おそらく40年以上使っていました。今まで特に問題もなく […]
先月の父の日に、娘からとってもお洒落なポロシャツとジャケットをプレゼントされました。ポロシャツはぴったりだったのですが、ジャケットはワンサイズ上でした。我慢して着用しようと思いましたが、せっかくのプレゼントなのでお店に連 […]
本日は午後1時と2時に一戸建のご案内がありました。一昨日受託をした狛江市岩戸北一丁目の稠子一戸建のご案内でした。狛江駅から徒歩5分、喜多見駅を利用しても徒歩9分の好立地です。ご注文住宅ではありますが、とても使い勝手の良い […]
先週ご契約させていただいたH様。ご売却された物件の前面道路は位置指定道路(私道)ですので、ご決済までに私道ご所有者様からの通行掘削の承諾書が必要となります。 本日、H様とご一緒に私道ご所有者様のところにご挨拶と承諾書の説 […]
気がついたらもう6月も今日で終わり。今年もすでに半分終わってしまいました。冗談ではなく伊豆美神社さんに初詣に行ったのが昨日のことのようです(^^; 子どもの頃には感じませんでしたが、あの頃とは新幹線🚅「のぞみ」と「こだま […]
狛江市では防犯の抑止を目的として、町会・自治会、商店街が公共の場所に向けた防犯カメラを設置するための補助金を交付しています。 昨年度、市の補助金を活用し、覚東町会、岩戸町会、中和泉町会、元和泉一丁目町会、一 […]
しばらくご無沙汰してしまいすみませんでした。今週は月曜日からかなりたくさんのお仕事をいただき、火曜水曜も休日出勤となりました。 月曜日は9時から府中の金融機関さんでご決済。買主様は一緒に地域活動をしているか […]
今日は7時10分に投票所へ行き、東京都議会議員選挙の投票をしてきました。投票日はいつも仕事がありますので、出勤前に投票を済ませてきます。 その後は会社でひたすら書類作成、夕方はマンションの室内確認と決済に向 […]
狛江の特産品として有名な「枝豆」、狛江の枝豆を使った発泡酒やアイスクリームもあるくらい、狛江市民にはなくてはならないお野菜です。今年も恒例の「えだまめ祭り」が開催されます。狛江市都市農政推進協議会さんが、狛江の特産品であ […]
先週梅雨入りをし、昨日の雨から一気に蒸し暑くなってきましたね。今日も日中、調布まで125ccのスクーターで出掛けてきましたが、走っているときは快適ですが、信号待ちのときは暑くて参りました。早くも夏バテ気味、これから本格的 […]
狛江市内の中古マンションを受託しましたのでご紹介させていただきます。狛江駅より徒歩11分、和泉本町三丁目にある【ラヴィドール狛江】、6階建ての1階南西角部屋、約75㎡の2SLDK、フルリノベーションのお部屋です。ペットの […]
昨年12月にご契約をさせていただき、6月下旬に決済を迎える土地があります。弊社で駐車場として管理をさせていただいた狛江市内にある物件です。昨日が駐車場契約解約日で明渡しの期日でした。ご契約者の皆様に明渡しをしていただきま […]
9日(月)、10時に今月決済を控えたN先生にご来店いただき、決済延期の覚書のご締結を行い、今後の流れをご説明させていただきました。11時には元和泉のK様のご自宅へ伺いお引越後の残置物を確認、撤去業者さんにもお越しいただき […]
三週間ほど前から喉が痛く咳が止まらない状態が続いていました。薬を服用していましたがなかなか治りません。診断の結果「咳喘息」とのことで、とにかく夜中の咳が止まらず辛い日々を過ごしていましたが、ようやく完治しそうです。特にこ […]
少し前の話ですが、5月14日(水) 市議会第2回定例会が開催され、議長が谷田部一之さんから三角武久さんへ、副議長が宮坂良子さんから西村あつ子さんへそれぞれ変わりました。三角議長にはいつも様々な場面でお声掛けをいただき、と […]
週末には弊社でお預かりしているマンションのご案内立会いが二件ありました。今回は珍しく(狛江寄りの物件ですが)二件とも調布のマンションです。一件目は多摩川住宅建替えで地権者Z様の方がお持ちになっている新築マンションのご売却 […]
昨日は私が担当させていただいている売地のご契約がありました。売主様は狛江市内にお住いのI様。ご自宅のほかに一戸建(空家)をご所有されており、売却したいとのことで4か月ほど前、弊社にご相談のお電話をいただきました。今年から […]
日頃より大変お世話になっているS社さんの現地見学会にお招きいただき、昨日お伺いしてきました。狛江市内に完成した賃貸マンションの見学会です。それにしても最近の賃貸マンションは素晴らしいですね。すべてが分譲マンションレベルで […]
27日(火)は法人会の講演会・総会・懇親会が府中の大國魂神社で開催されました。講演会は明石家さんまさんの「ホンマでっか!?TV」に数多く出演されている脳科学者で医学博士の中野信子さん。「ビジネスに活かす脳科学」と題し、ご […]
狛江駅近く、なか卯さんのあった場所に吉野屋さんが昨日オープンしましたね。狛江三叉路近くにあったパン屋さんもドーナツ屋さんに変わり、本日オープンです。弊社鮫島さんの情報によると12時近くには100名ほど並んでいたようです。 […]
昨日はエコルマホール6階にて「第64回 狛江市商工会通常総代会」が実施され、総代として出席してきました。第1号議案から第7号議案まで盛りだくさんの内容でしたが、松坂議長の見事な裁きで何の問題もなく終了しました。終了後はご […]
今日は夕方から三鷹で宅建協会第11ブロックの研修委員会の集まりがあり、担当副ブロック長として参加してきました。要するに私はご意見番です。S委員長が音頭を取って会議が始まりました。議題は本年度のブロック研修会について。ブロ […]
狛江の真夏の風物詩、「狛江古代カップ多摩川いかだレース」が今年も開催されます。主催・運営は狛江古代カップ第33回多摩川いかだレース実行員会、共催として狛江市、私がかかわっている狛江市観光協会も共催として名を連ねています。 […]
昨日、営業時間終了後に女性スタッフ阿部さんのお誕生日会を実施しました。阿部さんのお誕生日を会社の仲間とお祝いするのは今回で17回目、長きに渡りお勤めいただいて本当に有難いです。過去に16回もお祝いさせていただいているので […]
ちょっと前のお話ですが、13日(火)は狛江市役所にて【不動産取引相談】の当番が回ってきましたので、パートナーのMさんと一緒に市役所に行ってきました。弊社が所属している(公社)東京都宅地建物取引業協会調布狛江では、狛江市・ […]
今日は5月の第二日曜日、母の日ですね。当たり前ですが私にも母がおりました。2008年の1月、71歳で亡くなりましたので、あれから早17年、あっという間です。父は弊社の先代社長でした。父が亡くなったとき(2000年9月)は […]
私は不動産会社を経営しています。仕事柄あまり観光とは縁がないのですが、なぜか狛江市観光協会の役員を仰せつかっています。先月は観光協会の総会があり、無事に終わったことはブログでもご報告したとおりです。総会にて本年度の事業計 […]