狛江の地で63年営業しています。小田急線、狛江市、調布市近辺の不動産の売買・賃貸の事なら、狛江の地を知り尽くした藤田不動産株式会社にお任せ下さい。
先日のブログでもご紹介させていただいた「ソフィア狛江ヴィラージュ」ですが、明日、午後1時から4時まで オープンルーム(現地売り出し)を実施いたします! 私、藤田が担当しておりますので現地におります。 狛江駅 […]
30歳の頃、先輩から「いいか藤田君、返事は『ハイ』か『イエス』だよ」を教わって以来、常に「ハイ」と お返事してきたら、いろんなお役を引き受けてしまうことになってしまいました(^^; 昨日は午前中、法人会狛江 […]
公益財団法人 不動産流通推進センターでは年間にわたり、不動産の実務研修を実施しています。内容は、地盤、道路、 税金、物件調査、区分所有法、相続、不動産証券化、資産管理、境界など不動産全般の研修となります。 […]
先日、B様とお酒を飲む機会をいただきました。普段、あまりお客様とお酒を飲む機会はないのですが、昨年、新築 一戸建をご購入いただき、ご所有されていた一戸建はご売却せず、賃貸にされました。その賃貸物件も先月無事に 契約となり […]
マンションを受託しました。狛江駅から徒歩5分、喜多見の駅からも徒歩8分。南西向きの4階でペット飼育も 可能です。リビングダイニングには床暖房設置、タイル貼でもちろんオートロック採用です。保育園とコンビニ (ローソンさん) […]
8月7日(水)に開催される「令和元年 狛江・多摩川花火大会」の実行委員長を仰せつかっています。昨日は狛江市中央 公民館にて「合同警備会議」が行われ参加してきました。関係署官庁をはじめ、小田急電鉄さんや小田急バスさん、 J […]
「あまたつ~」でおなじみの気象予報士 天達武史さんが、狛江エコルマホールで講演をしてくださるようです。 テーマ:40度時代の熱中症対策 ~この夏の天候は?~ 日 時:2019年6月3日(月) 午後2時~3時 […]
月曜日の夕方、ミサワホームさんの事務所でセミナーがあり参加させていただきました。1か月ほど前、かれこれ10年 以上お付き合いのある営業のBさんがわざわざご来店いただき、セミナーのお誘いいただきました。今回のテーマは 「2 […]
狛江市役所前、ローソンがあるビルの地下にライブハウスがあります。前から気になっていて一度伺いたかった のですが、昨夜初めてお店のドアを開けてみました。先日、市内のマンションをお買い求めいただいたN様、 弊社鮫島君が担当し […]
中学校時代の親友の鹿取君。お洒落な彼は代官山在住です。勤務先も虎ノ門ですので、なかなか会う 機会がありません。昨日は厚木で仕事があったようで、帰りに途中下車して立ち寄ってくれました。 彼とは第五小学校、第一 […]
弊社でも遅ればせながら、昨年の夏より完全週休二日を実施しています。だからと言って連休を取ることは滅多に ありません。様々な役職をいただいていますので、日中など会社にいないことも多いので、自分の都合で決められる 会議などは […]
昨日、午前中に私が担当させていただいたI様とK様のご契約があったのはブログでお伝えさせていただいた とおりですが、弊社営業マンの鮫島君も昨夜、令和初のご契約がありました。 ご契約場所は、売主様を担当されてい […]
3月17日に専任媒介契約でお預りさせていただいた狛江市和泉本町一丁目のマンション、本日無事にご契約させて いただきました。買主様は狛江在住歴1年半のK様ご夫妻。狛江の環境と生活のしやすさから今回ご縁をいただき ました。私 […]
昨日は、弊社女性スタッフ阿部さんの◯◯歳のお誕生日。通常スタッフのお誕生会は夕方盛大に?!行うのですが、 午後から飯田橋で宅建支部長会が開催されましたので、午前中にお祝いをさせていただきました。 男性スタッ […]
狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)さんで年に3回発行している広報誌の「こまえがお」。毎号「笑顔のひと」 というコーナーがあるのですが、次回の発行 第8号に私のことを取り上げてくださることになり、昨日は取材を […]
火曜日は、(公社)東京都宅地建物取引業協会多摩ブロックの三役会、委員会、打合せ会、全体会(総会)、懇親会、 二次会でした。調布狛江支部の支部長として多摩ブロックには参加しています。そして役割は会計担当です。 総会では令和 […]
私の母は今から11年前の1月、71歳で他界しました。父が亡くなったのが平成11年9月、私はそれから藤田不動産の 経営を引き継いだわけですが、近くに住んでいた母は父の死後、買い物に行くたび心配そうに会社を覗いていた ことを […]
(公社)東京都宅地建物取引業協会調布狛江支部の支部長を仰せつかって二年目になります。本部が飯田橋にある 関係から、理事会などの会議は東京大神宮さんの施設をお借りすることが多々あります。昨日も午後から東京大神宮 さんにて理 […]
弊社では昨年の夏より働き方改革の一環として、毎週火曜日と水曜日を定休日とさせていただいています。世間では 10連休のゴールデンウィークでしたが、弊社では4月30日(火)から5月3日(金)までの4日間お休みをいただきました […]
昨日の5月5日、おかげ様で55歳になりました。特に大病もせず丈夫な身体に産んでくれた母、しっかりと育ててくれた 父は二人とも他界しておりますので、直接感謝の言葉を伝えることはできませんが、昨夜は遺影に報告しました。 &n […]
「両親と同居することが決まり、自宅を貸したいので相談に乗って欲しい」と5年ほど前に弊社の仲介で新築一戸建を ご購入いただいたW様からご相談がありました。昨日ご来店いただき打合せをさせていただきました。 国領 […]
毎週火曜日と水曜日は定休日です。5月2日(木)と3日(金)もお休みをいただき、今年のゴールデンウィークの休業は 4日間でした。お休み期間でしたが、知人の不動産相談、デスクまわりの環境整備(整理整頓)など、普段なかなか で […]
昨日は、弊社鮫島君に同行し、狛江市内の中古マンションのご案内に行ってきました。売主様を私が担当し、 ご覧になるお客様を鮫島君が担当させていただいておりましたので、同行いたしました。鮫島君は大学卒業後、 弊社に入社してくれ […]
二週間ほど前に、以前弊社で営業として仕事をしてくれた柴田さんが来店されました。弊社を退職後、土地家屋 調査士事務所を経て、横浜の不動産買取会社へ転職するとのことでご挨拶にいらしてくださいました。そして 昨日、やはり弊社で […]
昨年度より、(公社)東京都宅地建物取引業協会調布狛江支部の支部長を仰せつかっています。50年以上歴史のある 団体で、弊社先代(実父)も過去に支部長をお引受けしていました。一昨日は私が支部長をお引受けしてから初めての 総会 […]
狛江市では、今後ますます増加していくであろう空家問題に対し、「狛江市空家等対策推進協議会」を立ち上げ、 居住支援協議会と連携と取りながら、空家対策を実施しています。私も宅建協会調布狛江支部の支部長の立場から、 協議会副会 […]
狛江駅より徒歩5分、小田急線高架下にある「狛江市市民活動支援センター こまえくぼ1234」。狛江市民と行政に よる参加と協働のまちづくりを推進し、より良い市民活動のために、地域の課題に取り組みたい個人と団体を支援 してい […]
火曜日から木曜日まで、三日連続で朝8時から2時間ほど選挙のお手伝いで街宣車の運転をさせていただきました。 仕事柄、狛江市内の道はすべて把握しています。私は候補者も知らないような道を通ります。おかげ様でいいお手 伝いができ […]
いよいよ今日から選挙戦が始まりました。狛江駅の近くに会社を構えていますので、入れ代わり 立ち代わり様々な候補者が自動車や自転車で通り過ぎていきます。前回は、青年会議所の後輩で 新人候補の方の後援会長を仰せつかっていました […]
昨夜、相続アドバイザー協議会の相続寺子屋(セミナー)が武蔵小杉で開催されましたので参加して きました。講師の先生は、相続アドバイザー養成講座の初回講座を担当されていて、我らの「心の師」 である野口賢次さん。初回講座が書籍 […]
今日は朝一番で商工会へ訪問。来月行われる総会後の表彰式で、永年勤続有料従業員表彰の 申込みに行ってきました。鮫島君が入社してくれて早5年が経過しました。商工会会長から お祝いをしてくださいます。昨年は女性スタッフの阿部さ […]
今日は午前中に西荻窪の不動産業者さんに伺う機会がありましたので、帰りに井荻まで足を延ばし 前職の先輩の不動産会社さんへ表敬訪問させていただきました。アポなしで突然の訪問でしたが、 S先輩は笑顔で対応してくださいました。S […]
会社で仕事をしていて、ふと外を見たら子どものころ住んでいた家の隣にいらしたSさんが こちらを覗いていて目が合いました。同級生のお父さんでもありますので、ご年齢はおそらく 80代です。今でもとてもお元気で自転車を乗りこなし […]
今日は朝から三鷹市中原方面の物件をご覧いただきました。日頃から大変お世話になっている H様のお嬢様ご家族のH様です。学区域のご指定がありますのでその中で物件をお探しし、 4物件ほどご案内させていただきました。三鷹方面は滅 […]
土地の査定依頼をいただきましたので、昨日の午前中は狛江市役所で物件調査。市役所も人事 異動の季節ですので、知り合いの職員の方から何人も「異動しました」とご挨拶と新しい部署の お名刺をいただきました。宅建協会での関わりや観 […]
昨日は、朝一番でご相続に関しての相談があり、お客様にご来店いただきました。今すぐに お仕事に結びつくようなお話ではありませんでしたが、お悩み事を解決できるようなアドバ イスができたと思います。ホッとして、喜んでくださって […]
先週からプロ野球が開幕されましたね。私は東京ヤクルトスワローズファンです。開幕戦は 大阪でしたが、火曜日は神宮球場での開幕戦。私は寒がりですので、例年6月くらいから 神宮参戦するのですが、今年は思い切って開幕戦に行ってき […]
本日、新元号「令和」が発表されましたね。 「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。梅の花のように、日本人が明日へ の希望を咲かせる国でありますように」と万葉集からの出典だそうです。 […]
大学卒業後、小田急不動産さんに入社し、不動産仲介業や販売業のイロハを教わりました。その際、 大変お世話になった上司に相川さんという方がいらっしゃいます。一昨年、登戸で行われた同期会 の席で「相川さんを囲む会」が定期的に開 […]
昨日は、賃貸オーナー様のご自宅へ伺い、更新のお手続きをさせていただきました。岩戸北や猪方 など4名のオーナー様とお会いしました。いつもブログをご覧いただいている皆様はご存知だと 思いますが、狛江にお住いのオーナー様へは私 […]
昨日の午前中、売アパートの決済がありました。売主のF様とは10年以上のお付き合い。当時、 他社さんにアパートの管理を依頼していたのですが、事情があり弊社で管理をさせていただく ことになった物件です。今回、アパートの処分を […]
昨日は定休日でしたが、午前中は溜まってしまった事務仕事。おかげ様でかなり捗りました。 午後は、不動産流通推進センターさん主催の「空家利活用と不動産ファンドの基礎知識」~ 最新コンバージョン事例から小規模不特 […]
久しぶりに借地権のご相談を受けています。以前は頻繁にご相談いただいていましたが、最近は ほとんどありませんでした。私が子どもの頃、三鷹から東野川(旧地名:覚東)に引っ越してきた のが昭和45年。父が髙木さんから土地をお借 […]
私には娘がおります。親バカを承知でお付き合いください。生まれた頃から可愛いと思っていますが、 現在25歳、今が一番可愛いと実感しています。昨年の父の日から一人暮らしを始めました(なにも 父の日からじゃなくてもいいと思うん […]
先週、査定の依頼をいただいた物件のお話です。役所関係を回り調査、ご自宅にお伺いししっかりと 査定。今週、査定書を作成し、昨日査定結果のご報告をさせていただきました。先週の面談時に今回 のお住み替えの理由をじっくりと時間を […]
本業である(公社)東京都宅地建物取引業協会調布狛江支部の支部長を仰せつかっています。 本年度から基本的には2年任期です。今日は午後から本部がある飯田橋にて、理事会の他 合計4つの会議があり、支部を代表して出席して参りまし […]
昨日は、一昨日お申込をいただいたお客様と売主様の面談をさせていただきました。売主様は 不動産会社兼住宅建設会社様です。売主様の建てられた一戸建を見学し、その後事務所での 打合せ。建物の話も具体的に進みそうで、土地の価格交 […]
昨日の午前中は、賃貸契約書の更新手続きのために、オーナー様のお宅を4件ほど回らせていただ きました。狛江市内在住のオーナー様のところへは、基本的に私が契約書を持って伺います。 私からは今春の不動産市況をご説明させていただ […]
昨日は久しぶりに賃貸のお客様対応とご案内に行ってきました。私が担当している売アパートの ご入居者様に新しいお住いのご紹介をさせていただきました。売主様が売却し、買主様が建物を 解体する予定です。「長年お世話になってきたの […]
昨日は午前中、メールチェックと書類作成。午後は久しぶりに世田谷区役所に行って物件調査。 最近はほとんどのお取引が狛江の物件でしたので、世田谷区役所に伺ったのは本当に久しぶり。 いつの間にか世田谷合同庁舎が竣工していて、法 […]