狛江の地で63年営業しています。小田急線、狛江市、調布市近辺の不動産の売買・賃貸の事なら、狛江の地を知り尽くした藤田不動産株式会社にお任せ下さい。
題 名:新版 科学がつきとめ「運のいい人」
著 者:中野信子さん
発行所:株式会社サンマーク出版
価 格:1,500円+税
著者の中野信子さんは東京都生まれ。脳科学者であり、医学博士。明石家さんまさんの「ホンマでっか!?TV」のコメンテーターとしても大変有名ですよね。今月は中野信子さんの書籍をお勧めします。
どうしたら運は良くなるのか? どういう人が運を味方にできるのか? このことにできるだけ科学的にアプローチした一冊です。運のいい人は「自分は運がいいと決め込む」「他人とともに生きることを目指す」「目標や夢を自分なりの幸せのものさしで決める」などなるほどなあという言葉が随所にかかれています。
私が一番腑に落ちた言葉は「運のいい人はポジティブな祈りをする」でした。祈ることは、心と体の健康にプラスに働く、ひいては運の向上につながると書かれています。どんな祈りがプラスに働くのか? それは【自分のことではなく、自分以外の誰かの幸福も願うポジティブな祈り】です。例えば「営業成績が伸びますように」ではなく、「たくさんのお客様に便利さと喜びを届けられますように」とか、「一戸建が欲しい」よりは「子どもたちがのびのび暮らせるような一戸建が欲しい」などだそうです。「運のいい人は誰かを助けた時にこそ『ありがとう』という」の言葉も腑に落ちました。助けてあげるというより助けさせてもらうという謙虚な気持ちを抱くことが大事とはなるほどと思いました。
すぐに実践できる内容が詰まっています。まさに本書の帯にも書かれているように「運は100%自分次第」です。分かりやすい一冊です。運を味方につけたい方には是非お勧めします。