狛江の地で63年営業しています。小田急線、狛江市、調布市近辺の不動産の売買・賃貸の事なら、狛江の地を知り尽くした藤田不動産株式会社にお任せ下さい。

イエステーション

藤田不動産株式会社

宅地建物取引業免許東京都知事(16)第8307号

〒201-0003 東京都狛江市和泉本町1-2-8

定休日:毎週火・水曜日 営業時間:9時30分~18時

宅地建物取引業免許東京都知事(16)第8307号

信じ切る力

2025/07/21

題 名:信じ切る力

著 者:栗山英樹監督

発行所:株式会社講談社

価 格:1,600円+税

 

皆さんご存じのとおり2023年3月のWBC、決勝戦でアメリカを破り世界一に導いた日本代表の監督が書いた一冊です。栗山監督は東京学芸大学を経てドラフト外(今ではドラフト外はありません)でヤクルトスワローズに入団。ゴールデングラブ賞などを獲得していますが、選手としてはそれほど活躍をしていませんでした。コーチの経験もなく、いきなり北海道日本ハムファイターズの監督になり、チームを日本一に導いた後、日本代表の監督に就任されています。

 

「信じる」と「信じ切る」は「なりたい」と「なる」の違いに似ているかもしれないと著者は説いています。「なりたい」ではなく「なる」とイメージをしたら、普段の練習が変わり、毎日が変わってくる。そうならなければいけないわけですから、最低限これだけはやっておかないといけないな、となる。「なる」選手は、これだけは絶対にやる、というものを持っているそうです。

 

大谷翔平選手は「今のためではなく、将来こういうプレーヤーになるために、今やっておかなければならないことをやる」。こんな発想をする選手は見たことが無いとトレーナーさんが言ったそうです。いかにも大谷選手らしいですね。

 

そして栗山監督はとにかく読書家なんだそうです。「移動中も寝ている監督を見たことがなく、いつも本を読んでいた」とコーチが語っているテレビを見たことがあります。本書にも栗山監督が今まで読んでこられた書籍が紹介されていましたので私も読んでみようと思いました。

 

「信じる」の先にある「信じ切る」とても深い言葉だと思いました。プロ野球選手とのお話ですが、普通の仕事や親子関係でも通じる言葉です。是非お勧めしたい一冊です。

 

イエステーション

〒201-0003 東京都狛江市和泉本町1-2-8

定休日:毎週火・水曜日 営業時間:9時30分~18時

宅地建物取引業免許東京都知事(16)第8307号

藤田不動産株式会社の物件取扱エリア
狛江市和泉本町、狛江市猪方、狛江市岩戸北、狛江市岩戸南、狛江市駒井町、狛江市中和泉、狛江市西和泉、狛江市西野川、狛江市東野川、狛江市東和泉、狛江市元和泉、世田谷区喜多見
藤田不動産株式会社の取扱業務
不動産売買の仲介、中古マンション売買の仲介、新築一戸建売買の仲介、中古一戸建売買の仲介、土地売買の仲介、新築アパート売買の仲介、中古アパート売買の仲介、不動産賃貸の仲介、マンション賃貸の仲介、アパート賃貸の仲介、一戸建賃貸の仲介、貸家の仲介、倉庫賃貸の仲介、貸倉庫の仲介、トランクルーム賃貸の仲介、貸トランクルームの仲介、月極駐車場賃貸の仲介、マンション賃貸の管理、アパート賃貸の管理、一戸建賃貸の管理、貸家の管理、月極駐車場賃貸の管理、不動産コンサルティング、不動産相続アドバイザー
取り扱い可能なマンション
詳しくはコチラ