狛江の地で63年営業しています。小田急線、狛江市、調布市近辺の不動産の売買・賃貸の事なら、狛江の地を知り尽くした藤田不動産株式会社にお任せ下さい。
狛江市のお隣、調布市にある深大寺、開創は天平5年、733年と言われています。東京では浅草の浅草寺に次いで古いお寺だそうです。
深大寺では秘仏「元三大師像」の特別開帳を本日から6月2日(月)まで実施しています。鎌倉時代の作で高さはなんと坐像で195.1cmの国内最大の肖像彫刻とされています。奈良国立博物館の文化財保存修理所で約3年の修復が完了したのを記念して公開されます。
一般公開に先立ち、昨日の25日(金)調布観光協会のS会長からお誘いをいただき、狛江市長、狛江市教育長、市役所職員の方々とご一緒に大開帳開闢法要に参加させていただきました。深大寺寺務所に集合し、大師堂方面へお練り、大師堂前にて角塔婆開眼供養、大師堂内にて軽読、ご開帳の流れでした。さすがは日本最大の肖像彫刻、とても迫力があり、目を見開いたお姿に圧倒されました。厄除けの本尊にふさわしいお姿でした。
本来は50年に一度の御開帳ですが、今回は特別に大開帳を行っています。是非、この期間にお参りになってみませんか。素晴らしい機会をいただました。S会長、ありがとうございました。