狛江の地で63年営業しています。小田急線、狛江市、調布市近辺の不動産の売買・賃貸の事なら、狛江の地を知り尽くした藤田不動産株式会社にお任せ下さい。
オートバイ中型免許は18歳の時、車の免許を取った後すぐに取得をしました。でも免許を持っているだけで中型バイクには教習所を卒業してから乗ったことがありませんでした。そもそも高校生の頃、母親に「バイクに乗りたい」と相談したのに「克彦はダメ」と一蹴されてから母の言いつけを守ってきたことは以前お話したとおりです(兄は高校生の頃からバイクに乗っていたのに、私は母の許可をもらうことできませんでした。おそらく性格上の問題だったんだと思います)。
昨年、お陰様で還暦を迎えました。後悔した人生は送りたくないとの思いが強くなり、妻に相談したところOKが出ましたので、昨年8月にバイクを購入しました。今まではソロツーリングがメインでしたが、昨年バイクの師匠とともに3人でツーリングに出掛けてから、今回は9台のバイクでのツーリング。所属している武蔵府中法人会にはツーリング同好会があり、今回初めて参加させていただきました。中型バイクの免許を取得してから42年経過していますが、実際は初心者同然です。
7時に東名高速港北パーキングに集合して三崎港まで行ってきました。当初の予定では箱根を超えて沼津で海鮮をいただく予定でしたが、雨の予報でしたので近場に変更。それでも走り出して三崎港に着くまでに雨に降られてしまい、狛江に帰ってくるまでほぼ雨のなかの走行でした。それでも雨が降っても楽しいツーリングでした。三崎港でマグロをいただき、途中二回ほどサービスエリアに寄って無事到着。実は無事でもなく、第三京浜の都筑パーキングエリアのスタバでお茶をしたのですが、リュックを忘れてきてしまい一人取りに戻るアクシデントがありました。お財布など入れておいたのですが、すべて手元に戻ってきました。改めて日本は素晴らしい国だと実感しました。
今回は初めてお会いした方の数名いらしてお話させていただきましたが、バイク乗りには悪い人はいませんね。初心者の私を皆さん笑顔で快くお迎えいただき、いいお方ばかりでした。ありがとうございました。次回もよろしくお願い申し上げます。