狛江の地で63年営業しています。小田急線、狛江市、調布市近辺の不動産の売買・賃貸の事なら、狛江の地を知り尽くした藤田不動産株式会社にお任せ下さい。

イエステーション

藤田不動産株式会社

宅地建物取引業免許東京都知事(16)第8307号

〒201-0003 東京都狛江市和泉本町1-2-8

定休日:毎週火・水曜日 営業時間:9時30分~18時

宅地建物取引業免許東京都知事(16)第8307号

嬉しい記事がありました

2025/03/09

日本経済新聞の週末の記事に「マネーのまなび」という特集があります。このコーナーでは年金のこと、銀行金利のこと、NISAのことなど「お金」に関する記事が掲載されています。もちろん住宅ローンやマンション管理、不動産購入など、不動産の特集もよく組まれています。

 

先月になりますが、とても嬉しい記事が掲載されていましたのでご紹介します。この日のテーマは「住宅売却、仲介会社の選び方」というものでした。「売主は仲介会社をどう選べばよいか。ライフルホームズ総研の中山登志朗チーフアナリストは『売却物件があるエリアの状況に詳しく、地域密着型で長年にわたって営業している仲介会社がおすすめ」と話す。全国展開している大手仲介会社の支店も選択肢になるが、特定の地域に強い地場の仲介会社が頼りになることも多い。長年営業しているかどうかは、宅地建物取引業(宅建業)の免許証番号をみればある程度は判断できる。例えば東京都内で営業する業者なら『東京都知事(5)第123・・・号」といった免許証番号が広告などに記載され、カッコ内の数字は免許の更新回数(現在は5年ごとに更新)を示す」と書かれていました。

 

弊社は基本的に【狛江専門】でお仕事をさせていただいており、スタッフの約半数は【狛江在住】です。狛江で仕事をし、狛江で暮らして子育てをしており、普段のお買い物も狛江が中心です。狛江のことを理解している点では、大手不動産会社の営業さんには負けない自信があります。弊社は日経新聞にかかれているように【地域密着型営業】を実践しています。昭和36年(1961年)7月に祖父が創業し、今年で64年目を迎えます。お陰様で免許番号は(16)になりました。これは私一人では成し遂げることができないことです。

 

まさに弊社のことを宣伝していただいているような記事でした。ありがとうございました。「ただ古いだけ」とか言われることがないように、これからも地域情報にアンテナを張り巡らし、お客様へ生の情報をご提供させていただき、これからも地域にとってなくてはならない会社を目指していきます。お売りになりたい方、お買いになりたい方、お貸しになりたい方、お借りになりたい方、どうぞお気軽にご来店もしくはお問い合わせください。地域のことを精通したスタッフが対応させていただきます。

 

イエステーション

〒201-0003 東京都狛江市和泉本町1-2-8

定休日:毎週火・水曜日 営業時間:9時30分~18時

宅地建物取引業免許東京都知事(16)第8307号

藤田不動産株式会社の物件取扱エリア
狛江市和泉本町、狛江市猪方、狛江市岩戸北、狛江市岩戸南、狛江市駒井町、狛江市中和泉、狛江市西和泉、狛江市西野川、狛江市東野川、狛江市東和泉、狛江市元和泉、世田谷区喜多見
藤田不動産株式会社の取扱業務
不動産売買の仲介、中古マンション売買の仲介、新築一戸建売買の仲介、中古一戸建売買の仲介、土地売買の仲介、新築アパート売買の仲介、中古アパート売買の仲介、不動産賃貸の仲介、マンション賃貸の仲介、アパート賃貸の仲介、一戸建賃貸の仲介、貸家の仲介、倉庫賃貸の仲介、貸倉庫の仲介、トランクルーム賃貸の仲介、貸トランクルームの仲介、月極駐車場賃貸の仲介、マンション賃貸の管理、アパート賃貸の管理、一戸建賃貸の管理、貸家の管理、月極駐車場賃貸の管理、不動産コンサルティング、不動産相続アドバイザー
取り扱い可能なマンション
詳しくはコチラ