狛江の地で63年営業しています。小田急線、狛江市、調布市近辺の不動産の売買・賃貸の事なら、狛江の地を知り尽くした藤田不動産株式会社にお任せ下さい。
火曜日は、午前中に市役所へ出向き、地域活性課の担当部長、課長と打合せでした。観光協会の窓口が
地域活性課になりますので、本年度理事の件について意見交換を行ってきました。
その後、たまたま小学校時代の同級生の家のお隣が更地になっていましたので、どんな状況なのかを
同級生だった友達のお父様にお聞きに伺ってきました。具体的に話が進みそうもありませんでしたが、
狛江で55年不動産の仕事をしていますので、様々なネットワークがあります。
午後は月に一度の会計監査。税理士先生にお越しいただき、3月の会計を監査していただきました。
3月が決算ですので、年度の締めもあわせて行っていただきました。
その後は、宅建調布狛江支部へ足を運び、こちらでも監査役の方に支部の監査をしていただきました。
私は幹事長として司会進行、内容については総務委員長と財務委員長にお任せしました。毎月きっちり
処理をしておりますので、何の問題もなく無事終了できたのは、日頃、裏方で取り纏めて下さっている
事務局の清水さんのおかげです。ありがとうございます。
監査会の後は、引き続き宅建支部にて役員会。新年度第一回目となります。今月行われる総会のことが
議案に上がりました。無事に承認され、印刷業者さんに総会資料を作成していただき、準備にかかります。
昨年までは役員会の後にお弁当が出ていたのですが、経費削減のため今年からお弁当が無くなりました。
お弁当が目的ではありませんが、お弁当をいただきながら役員の方々といろんな話ができましたので、
無くなってしまうのはちょっと寂しい気がいたしました。時代の流れですから仕方ありません。たまには
役員会の後、お酒を飲みながら情報交換しようと思います。